業績

センター長・教授 大田 秀隆
副センター長・教授 石沢 真貴(教育文化学部 地域社会・心理実践講座)
(~令和4年3月)
和泉 浩(教育文化学部 地域社会・心理実践講座)
(令和4年4月~)
特任講師 板倉 有紀(~令和2年3月)
清水 辰徳(令和4年4月~)
特任助教 浅野 真理子
奥田 佑道
小玉 鮎人(令和2年10月~令和4年3月)
事務系スタッフ 菅原 薫(令和2年4月~)

著書

総説・解説

  1. 大田秀隆【認知症トータルケア】「政策、制度、社会資源 認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)(解説/特集)」日本医師会雑誌 (0021-4493)147巻特別2 Page S296-S298(2018.10)
  2. 大田秀隆【認知症トータルケア】 「認知症を取り巻く社会の動向(解説/特集)」 日本医師会雑誌 (0021-4493)147巻特別2 Page S32-S34(2018.10)
  3. 新飯田 俊平,大田 秀隆「認知症の遺伝子診断に関する最新の研究成果と今後のクリニカルシークエンスの可能性」日本医事新報 (0385-9215)4932号 Page55(2018.11)
  4. 大田 秀隆,武地 一「世界の認知症施策の動きとわが国の施策の良い点や改善点は? 2017~25年度の世界行動計画が、わが国の「新オレンジプラン」を参考に策定された」日本医事新報 (0385-9215)4929号 Page57(2018.10)
  5. 大田秀隆【老年医学(上)-基礎・臨床研究の最新動向-】高齢者医療と制度や政策 新オレンジプランと認知症対策(解説/特集) 日本臨床 (0047-1852)76巻増刊5 老年医学(上) Page433-438(2018.06)
  6. 大田秀隆【認知症 診療の質の向上へ向けて】実地医家が知っておくべき最新の動向 認知症を巡る行政の最新動向(解説/特集)Medical Practice 35巻5号 Page702-708(2018.05)
  7. 大田秀隆「秋田大学高齢者医療先端研究センター」日本老年医学会雑誌56:Page353-355(2019)
  8. 大田秀隆「高齢者医療・地域医療に関する展望」老年期認知症研究会誌 Vol23.Page11-12.(2019)
  9. 大田秀隆「地域での認知症予防活動」月間老年内科2(4).Page473-479(2020)
  10. 大田秀隆「「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」から共生と予防を中心とした「認知症施策推進大綱」へ」医療経済研究32 (1), 3-12.(2020)
  11. 大田秀隆 「日本における高齢者認知症医療の現状と課題」日中医学34:4.14-19.(2020)
  12. 大田秀隆 「地域での認知症予防活動」月刊老年内科(科学評論社)第2巻第4号,page 473-479,(2020.10)
  13. 大田秀隆 「新しい老年医学教室から高齢者医療への貢献:秋田大学高齢者医療先端研究センターについて」Geriat. Med. 60(1) 41-44, (2022.01)
  14. 大田秀隆 「認知症の共生予防:Seminar1.共生社会実現に向けた産官学連携の取り組み」Geriat. Med. 60(1) 41-44, (2022.05)
  15. 大田秀隆 「認知症予防道の駅~高齢者と地域を活性化する「秋田モデル」創出を目指して~」月刊『道路』 (2022.06)
  16. 大田秀隆 「高齢者にやさしいまちづくり~Age-friendly cities and communities in AKITAの取り組み~」日本老年医学会雑誌 (2022.07)

原著論文

A.審査を経た論文(海外)

  1. Ota H. The promotion of long-term care insurance and dementia measure for elderly in Japan. Journal of the Indian Academy of Geriatrics. 2018 Vol.14, p193-194.
  2. Takeda M, Sato K, Sakamoto S, Suzuki M, Izumiya Y, Kumagai N, Sudo K, Okuda Y, Asano M, Sano M, Omori Y, Nakayama K. An autopsy case of anaplastic lymphoma kinase-positive lung cancer exacerbated in a short period of time: a case report. J Med Case Rep. 2019 Apr 29;13(1):118. doi: 10.1186/s13256-019-2054-3.
  3. Takeda M, Sato K, Sano M, Sakamoto S, Izumiya Y, Kumagai N, Sudo K, Asano M, Okuda Y, Nakayama K. Blepharoptosis due to Sarcoidosis-induced Horner Syndrome. Am J Respir Crit Care Med. 2019 Jul 1;200(1):101-102.
  4. Kume Y, Fujita T, Uemura S, Inomata S, Tsugaruya M, Sato A,Nakamura Y, Itakura Y, Ota H. Effect of a dual-task exercise to motor and memory function for Japanese older individuals in depopulated rural districts; Preliminary intervention research from 2016 to2019.InternationalPsychogeriatrics.2020Feb;32(2):285-286.
  5. Kume Y, Takahashi T, Itakura Y, Lee S, Makizako H, Ono T, Shimada H, Ota H. Characteristics of Mild Cognitive Impairment in Northern Japanese Community-Dwellers from the ORANGE Registry. J Clin Med. 2019 Nov 10;8(11)1937.
  6. Awata S, Edahiro A, Arai T, Ikeda M, Ikeuchi T, Kawakatsu S, Konagaya Y, Miyanaga K, Ota H, Suzuki K, Tanimukai S, Utsumi K, Kakuma T. Prevalence and subtype distribution of early-onset dementia in Japan. Psychogeriatrics.2020 Nov;20(6):817-823.
  7. Kume, Y., Kodama, A., Maekawa, H. Preliminary report; Comparison of the circadian rest-activity rhythm of elderly Japanese community-dwellers according to sarcopenia status. Chronobiology International. 2020 37(7), 1099-1105.
  8. Kume Y, Takahashi T, Itakura Y, Lee S, Makizako H, Ono T, Shimada H, Ota H. Polypharmacy and lack of joy are related to physical frailty among northern Japanese community-dwellers from the ORANGE cohort study. Gerontology. 2021 Jan 27;1-10.
  9. Kodama A, Suzuki Y, Kume Y, Ota H. Examination of the effect of Deep Micro Vibrotactile stimulation on cognitive function for elderly with Aizheimer’s Disease. Annals of Alzheimer’s and Dementia Care. 2021 Jan 5(1): 001-003.
  10. Kume Y, Ota H. Effects of a multicomponent dual-task exercise program to gait performance and cognitive function in older community-dwellers. International Journal of Gerontology. 2021 April;15(2).
  11. Kodama A, Kume Y, Takahashi T, Ono T, Ota H. Word memory was related to walking speed change in a pre-frailty one-year follow-up survey International Journal of Gerontology. 2021 in press.
  12. Kume Y, Bae S, Lee S, Makizako H, Matsuzaki-Kihara Y, Miyano I, Kim H, Shimada H, Ota H. Association between Kihon check list score and geriatric depression among older adults from ORANGE registry. PLoS One. 2021 Jun 4;16(6):e0252723.
  13. Kume Y, Kodama A, Takahashi T, Lee S, Makizako H, Ono T, Shimada H, Ota H. Social frailty is independently associated with geriatric depression among older adults living in northern Japan: a cross-sectional study of ORANGE registry. Geriatrics & Gerontology International. 2021 Dec 22. Epub ahead of print.
  14. Kodama A, Kume Y, Lee S, Makizako H, Shimada H, Takahashi T, Ono T, Ota H. Impact of COVID-19 Pandemic Exacerbation of Depressive Symptoms for Social Frailty from the ORANGE Registry. Int. J. Environ. Res. Public Health. 2022 Jan 16;19(2):986.
  15. Kazawa K, Kodama A, Sugawara K, Hayashi M, Ota H, Son D, Ishii S. Person-centered dementia care during COVID-19: a qualitative case study of impact on and collaborations between caregivers. BMC Geriatr. 2022 Feb7;22(1):107.
  16. Ota H, Kodama A. Dasatinib plus quercetin attenuates some frailty characteristics in SAMP10 mice. Scientific Reports. 2022 Feb14;12(1):2425.
  17. Kodama A, Suzuki Y, Sakuraba K, Kume Y, Ota H. The Effect of Deep Micro Vibrotactile Stimulation on Cognitive Function of Mild Cognitive Impairment and Mild Dementia. Int. J. Environ. Res. Public Health 2022, Mar 23;19(7):3803.
  18. Kodama A, Suzuki Y, Sakuraba K, Kume Y, Ota H. A Pilot Survey: Oral Function as One of the Risk Factors for Physical Frailty. Int. J. Environ. Res. Public Health 2022, May 18

B. 審査を経た論文(国内)

  1. 板倉有紀, 伊藤和恵, 佐藤美智子, 佐藤はまこ, 大田秀隆「地域での認知症支援を促進する認知症予防活動ーー秋田県羽後町の社会福祉士と退職した保健師による二つの取組」社会学年報2019.8
  2. 板倉有紀, 野村恭子, 石井裕子, 戸松勝之, 大田秀隆「秋田県内に勤務する保健師の認知症施策を含めた保健業務の内容分析~保健師の経験年数に注目して~」秋田県公衆衛生学雑誌2020.16(1)8-15
  3. 小玉鮎人,浅野真理子,奥田佑道,大田秀隆 「秋田県における認知症初期集中支援チームの効率的な事業推進に向けた検討」日本老年医学会雑誌 2021.58(2)266-271
  4. 小玉鮎人,菅原薫,久米裕,高橋智子,小野剛,大田秀隆 「秋田県在住高齢者の緊急事態宣言による日常生活変化に影響を与える要因について」日本老年医学会雑誌 2022.59(1)58-65

博士論文

  1. 石沢真貴(2020.3月)ローカル・コミュニティの変容とシティズンシップ

学会発表

A.国際会議

  1. 大田秀隆 2018年11月16日 第四回国際老年医学会アジアパシフィック会議 特別講演「日本の介護保険制度と認知症オレンジプラットフォーム」、ニューデリー、インド
  2. 大田秀隆 2019年1月11日~12日 第2回 認知症国際アジア会議 in 加賀 有識者円卓会議
  3. S. Sakamoto , K. Sato , Y. Okuda , Y. Izumiya , N. Kumagai , K. Sudo , M. Asano , M. Takeda , M. Sano , K. Nakayama ,American Thorasic Society「Effect of the ABCG2 C421A Polymorphism on Plasma Concentration of Gefitinib」,(2019,May 17-22 Dallas, Texas)
  4. Ota, H. 「Dementia, Local Society and Life - Symbiosis and Prevention」 3rd Dementia International Asia Congress 2020, January, Kaga, Japan
  5. M. Kokubo, K. Ozaki, H. Nakanishi, H. Ota, A. Shimizu, H. Arai, T. Sakurai. 「Genome-Wide Association Study identifies two novel chromosome loci associated with Cerebral White Matter Hyperintensities volume in Japanese population. 」,Alzheimer’s Association International Conference (AAIC)2020(Poster #41342)

B. 国内会議

(a) 学会・学術総会・年次総会

  1. 2019年5月18日~19日 第45回日本保健医療社会学会、東京
    板倉有紀、大田秀隆 「秋田県内市町村における認知症の見守りと地域社会」
  2. 2019年6月6日~8日 第61回日本老年医学会学術集会、仙台、宮城
    a.大田秀隆 シンポジウム8老年医学が主導する予防と共生をテーマにした認知症研究の全国展開「秋田県での気付きと共生のための認知症研究について」
    b.中山 勝敏、坂本 祥、佐藤 一洋、奥田 佑道、浅野 真理子、板倉 有紀、大田 秀隆、横田 隼人、赤嶺 由美子、三浦 昌朋「gefitinibの薬物動態と血中濃度の変動に関する検討」
    c.板倉 有紀、浅野 真理子、奥田 佑道、大田 秀隆「秋田県内25市町村での認知症施策への認知症当事者の参加に関する実態調査」
    d.中山 勝敏、沼田 尊功、浅野 真理子、奥田 佑道、荒屋 潤、板倉 有紀、大田 秀隆、桑野 和善「COPD・喘息における術後肺合併症のリスク因子の検討」
  3. 2019年4月12~14日 第59回日本呼吸器学会学術集会、東京
    竹田正秀、佐藤一洋、植木重治、丹典子、泉谷有可、熊谷奈保、坂本祥、須藤和久、長谷川幸保、浅野真理子、奥田佑道、佐野正明、中山勝敏「気道上皮細胞株からのサイトカイン産生および粘液産生機構におけるPhosphoinositide 3-kinaseγの関わり」
  4. 2019年6月15日 日本福祉社会学会、仙台、宮城
    板倉有紀「「認知症」の予防が当事者支援に与える影響――秋田県羽後町の住民による実践が持つ含意」
  5. 2019年10月5日 第92回日本社会学会大会、東京
    板倉有紀、浅野真理子、奥田佑道、大田秀隆 「秋田県内の保健業務における認知症施策の動向――専門職の活動に対して「予 防」の視点がもたらす変化」
  6. 2020年8月4日 第62回日本老年医学会学術集会、東京
    板倉有紀,大田秀隆,浅野真理子,奥田佑道 「若年性認知症への支援方策に関するインタビュー調査について」
  7. 2020年9月25日 第54回日本作業療法学会,秋田
    小玉鮎人,加藤廉,菅原絵美子,久米裕「地域高齢者におけるフレイルと身体活動量および生活リズムとの関連」
  8. 2021年6月11日-13日 第63回日本老年医学会学術集会、名古屋、愛知
    小玉鮎人、菅原薫、久米裕、高橋智子、小野剛、大田秀隆 「新型コロナウィルス感染拡大下における在宅高齢者の肥満とうつに与える影響」
  9. 2021年6月24日-26日 第10回日本認知症予防学会学術集会、横浜、神奈川
    a. 大田秀隆 シンポジウム認知症予防の先進的な取り組み「秋田県横手市における認知症予防の取り組み」
    b. 小玉鮎人、菅原薫、高橋智子、小野剛、大田秀隆 「地域在住高齢者における一年後のMCI発生に寄与する心身機能の要因」
    c. 高橋智子、梅津葉子、久米裕、大田秀隆 「秋田県横手市の「短期健康アップ教室」における認知機能への影響について」
  10. 2021年9月5日 第三回日本在宅医療連合学術集会フォーラム、秋田
    大田秀隆 シンポジウム「秋田県における高齢者の認知機能維持向上に向けた取り組み」
  11. 2021年9月10-11日 第55回日本作業療法学会、仙台、宮城
    大竹絵美子、小玉鮎人「プレフレイルを有する地域在住高齢者における身体活動強度と身体機能との関連性」
  12. 2021年11月26-28日 第40回日本認知症学会学術集会、東京
    加澤佳奈、小玉鮎人、菅原薫、林幹雄、大田秀隆、孫大輔、石井伸弥 「新型コロナウィルス感染症拡大による認知症ケアに携わる者への影響」
  13. 2022年6月2-3日 第64回日本老年医学会学術集会、大阪
    大田秀隆 シンポジウム13「オレンジレジストリ研究から見える新型コロナウィルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が地域高齢者に与えた影響~秋田コホートからの報告~」
  14. 2022年6月11-12日 第6回日本脳神経外科認知症学会学術集会、秋田
    大田秀隆 シンポジウム5「秋田県におけるMCI延伸の取り組み」

(b) 地方会

  1. 2018年10月13日 第29回日本老年医学会東北地方会、秋田市
    大田秀隆 教育講演「認知症施策の現状と課題、将来展望について」、秋田市
  2. 2019年7月6日 第18回釧路ニューロサイエンスワークショップ、釧路市 
    大田秀隆 教育講演「認知症施策と秋田大学高齢者医療先端研究センターの取り組み」
  3. 2019年7月15日 東北社会学会地方会、仙台
    板倉有紀、浅野真理子、奥田佑道、大田秀隆「Dementia Friendly Communityの社会学的検討――社会的排除に抗する包摂要件に着目して」
  4. 2019年9月14日 第109回日本呼吸器学会東北地方会・第139回日本結核病学会東北支部学会、青森市
    坂本祥、泉谷有可、熊谷奈保、須藤和久,長谷川幸保、浅野真理子、奥田佑道、竹田正秀、佐藤一洋、三浦一樹、中山勝敏「mesalazine による器質化肺炎が疑われた一例」
  5. 2019年9月14日 第109回日本呼吸器学会東北地方会・第139回日本結核病学会東北支部学会、青森市
    熊谷奈保、浅野真理子、泉谷有可、坂本祥、須藤和久,長谷川幸保、奥田佑道、竹田正秀、佐藤一洋、本間光信、中山 勝敏「ペンブロリズマブによる腸炎を契機にLemmel 症候群を発症した1 例」
  6. 2019年11月26日 秋田公衆衛生学会、秋田市
    板倉有紀、野村恭子、岡山和代、鈴木由美子、武見ゆかり、中西明美、衛籐久美、高橋均、川田裕樹、朝倉比都美、松田依果、貝原奈緒子、浜中咲子、児玉浩子「首都圏中学生におけるボディーイメージと自己効力感および身体症状との関連」
  7. 2020年10月11日 第31回日本老年医学会東北地方会、福島市
    奥田佑道,佐藤一洋,長谷川幸保,滝田友里,泉谷有可,熊谷奈保,浅野真理子,竹田正秀,大田秀隆,中山勝敏「EML4-ALK融合遺伝子陽性の高齢者肺癌の一例」
  8. 2021年10月30日 第32回日本老年医学会 東北地方会、仙台
    a. 小玉 鮎人、菅原 薫、高橋 智子、小野 剛、大田 秀隆「ロバストからプレフレイルへの移行に関連する予測因子について」
    b.浅野 真理子、佐藤 一洋、坂本 祥、奥田 佑道、竹田 正秀、佐野 正明、横田 隼 人、三浦 昌朋、大田 秀隆、中山 勝敏「オシメルチニブによる薬剤性肺障害が疑われた高齢者肺癌の 1 例」
    c. 奥田 佑道、佐藤 一洋、五島 哲、旭 ルリ子、泉谷 有可、坂本 祥、浅野 真理子、竹田 正秀、大田 秀隆、中山 勝敏「高齢で診断された肺動静脈奇形を合併した遺伝性出血性末梢血管拡張症の一 例」

(c) 研究会

(i) 全国規模

  1. 2019年4月15日 東京都健康長寿医療センター第5回システム加齢医学セミナー
    大田秀隆「秋田大学の高齢者医療先端研究センターの取り組み」、東京
  2. 2019年7月13日 第93回閉塞性肺疾患研究会
    竹田 正秀、佐藤 一洋、植木 重治、丹 典子、泉谷 有可、熊谷 奈保、坂本 祥、須藤 和久、長谷川 幸保、浅野 真理子、奥田 佑道、佐野 正明、中山 勝敏「粘液産生機構からみた難治性喘息とPhosphoinositide 3-kinase γの関与」、東京
  3. 2021年1月16日 第6回老年医学イノベーションフォーラム
    大田秀隆「秋田大学高齢者医療先端研究センターの取り組みについて」、名古屋市
  4. 2021年11月27日 第5回人工知能学会合同研究会 SIGNAC研究会
    大田秀隆「DMV刺激による高齢者認知機能に対する効果の検討」

(ii) 地方規模

  1. 2018年12月8日 秋田県診療録管理研究会
    大田秀隆「新たに立ち上がった秋田大学高齢者医療先端研究センターについて」、秋田市
  2. 2019年5月31日 第1回秋田びまん性肺疾患研究会
    浅野真理子、佐藤一洋、熊谷奈保、坂本祥、長谷川幸保、武田正秀、中山勝敏「骨髄移植後に肺炎を繰り返した骨髄異形症候群の1例」、秋田市
  3. 2019年7月18日 東北大学大学院 公衆衛生看護学分野研究会
    板倉有紀「災害支援ケアの社会学」、仙台市
  4. 2019年8月30日秋田放射線治療セミナー
    奥田祐道「Ⅲ期NSCLCの治療について」、秋田市
  5. 2019年11月16日保健医療社会学会看護ケア部会
    板倉有紀「パーソンセンタードの支援について」、秋田市
  6. )2019年12月14日 第23回東北老年期認知症研究会 
    大田秀隆 教育講演「高齢者医療・地域医療に関する展望」、仙台
  7. 2020年1月28日Joint meeting of Dementia and Stroke研究会 大田秀隆,特別講演,「認知症予防と血管老化について」、秋田市
  8. 2020年2月1日 第36回東北肺癌研究会 奥田佑道、竹田正秀、泉谷有可、熊谷奈保、長谷川幸保、浅野真理子、佐藤一洋、中山勝敏、「ProGRP高値を示した進行期非定型カルチノイドの一例」、仙台市

大学学生講義

  1. 2018年9月28日 大田秀隆 東京大学臨床研究者育成プログラム「老化研究‐基礎研究から臨床研究へ」、東京大学
  2. 2019年4月19日 浅野真理子 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝 「サルコイドーシス」、秋田大学
  3. 2019年4月19日 奥田佑道 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝 「肺循環とオスラー病」、秋田大学
  4. 2019年4月19日 奥田佑道 4年次呼吸器内科講義 「胸部X線のみかたとカルテ記載のポイント」、秋田大学
  5. 2019年6月10日 大田秀隆 保健学科授業「超高齢化社会と健康寿命‐秋田県の保健医療の包括的な取り組み」「秋田大学高齢者医療先端研究センターの取り組みと今後の方策」、秋田大学
  6. 2019年6月11日 大田秀隆 2コマ 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝「高齢者に特有な精神疾患」、「認知症の周辺症状と介護」、秋田大学
  7. 2019年6月13日 浅野真理子 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝「誤嚥と肺炎」、秋田大学
  8. 2019年6月25日 大田秀隆 2コマ 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝 大田秀隆「高齢者の病気の特徴」、「高齢者の薬物療法」、秋田大学
  9. 2019年9月11日 大田秀隆 3年次公衆衛生学講義 「認知症施策と認知症コホートについて」、秋田大学
  10. 2019年前期講義 板倉有紀「社会学基礎演習」、東北大学文学部
  11. 2019年10月18日 浅野真理子 保健学科看護学生講義「呼吸器の構造と機能」、秋田大学
  12. 2019年10月18日 奥田佑道 保健学科看護学生講義 2コマ「間質性肺炎」「気胸、肺腫瘍」、秋田大学
  13. 2020年度前期講義(6月-9月) 大田秀隆 保健学科看護学生講義5コマ「保健福祉行政論I-V」、秋田大学
  14. 2020年6月16日 大田秀隆 2コマ 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝「高齢者に特有な精神疾患」、「認知症の周辺症状と介護」、秋田大学
  15. 2020年6月30日 大田秀隆 2コマ 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝 大田秀隆「高齢者の病気の特徴」、「高齢者の薬物療法」、秋田大学
  16. 2020年9月10日 大田秀隆 3年次公衆衛生学講義 「認知症施策と認知症コホートについて」、秋田大学
  17. 2020年10月16日 小玉鮎人 保健学科授業「公歴の生活リズムの特徴について」、秋田大学
  18. 2020年11月 大田秀隆 保健学科授業「超高齢化社会と健康寿命‐秋田県の保健医療の包括的な取り組み」「秋田大学高齢者医療先端研究センターの取り組みと今後の方策」、秋田大学
  19. 2021年6月15日 大田秀隆 2コマ 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝 大田秀隆「高齢者に特有な精神疾患」、「認知症の周辺症状と介護」、秋田大学
  20. 2021年6月28日 大田秀隆 2コマ 大田秀隆 2コマ 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝 大田秀隆「高齢者の病気の特徴」、「高齢者の薬物療法」、秋田大学
  21. 2021年8月16日 大田秀隆 先進ヘルスケア工学院「老年病学」講義1コマ 「高齢者の病気の特徴」、秋田大学
  22. 2021年9月2日 大田秀隆 医学部4年次神経ブロック講義 「認知症施策推進対策(新オレンジプラン)から共生と予防を中心とした認知症施策推進大綱へ」、東北大学
  23. 2021年9月9日 大田秀隆 3年次公衆衛生学講義 1コマ「認知症施策推進対策(新オレンジプラン)から共生と予防を中心とした認知症施策推進大綱へ」、秋田大学
  24. 2021年9月30日 大田秀隆 先進ヘルスケア工学院「老年病学」講義1コマ「成長と老化のメカニズムについて」、秋田大学
  25. 2021年10月21日 小玉鮎人 大学院授業「地域医療における質の高いサービスを提供する人材・組織作りについて」、秋田大学
  26. 2021年10月28日 大田秀隆 先進ヘルスケア工学院「老年病学」講義1コマ「認知症について」、秋田大学
  27. 2021年11月 大田秀隆 保健学科授業「超高齢化社会と健康寿命‐秋田県の保健医療の包括的な取り組み」「秋田大学高齢者医療先端研究センターの取り組みと今後の方策」、秋田大学
  28. 2021年11月15日 小玉鮎人 保健学科授業「高齢者の生活リズムについて」、秋田大学
  29. 2022年6月14日 大田秀隆 2コマ 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝 大田秀隆「高齢者に特有な精神疾患」、「認知症の周辺症状と介護」、秋田大学
  30. 2022年6月28日 大田秀隆 2コマ 大田秀隆 2コマ 3年次加齢と老化、内分泌・栄養・代謝 大田秀隆「高齢者の病気の特徴」、「高齢者の薬物療法」、秋田大学
  31. 2022年7月7日 大田秀隆 先進ヘルスケア工学院「老年病学」講義1コマ 「高齢者の病気の特徴」、秋田大学

公開講座・研修会

  • 2018年7月8日 三重県医師会オレンジセミナー 大田秀隆「認知症施策の現状と課題、将来展望について」、津市、三重
  • 2018年10月20日 大田秀隆 秋田大学ホームカミングデイ「新たに立ち上がった秋田大学高齢者医療先端研究センターについて」
  • 2018年12月4日 大田秀隆 秋田大学産官学連携フォーラム 「新たに立ち上がった秋田大学高齢者医療先端研究センターについて」
  • 2018年12月14日 大田秀隆 秋田大学市民公開講座「秋田県の健康寿命延伸を目指して~高齢者にやさしい地域づくり~」
  • 2019年2月24日 大田秀隆 2018年度秋田県医師会認知症診療ネットワーク研修会 基調講演「認知症施策の現状~多職種連携のために」、秋田市
  • 2019年2月26日 大田秀隆 平成30年度 横手市在宅医療・介護多職種連携研修会 特別講演「認知症施策から考える多職種連携のあり方」、横手市
  • 2019年3月7日 大田秀隆 第二回秋田県認知症画像カンファレンス 特別講演「秋田大学高齢者医療先端研究センターにおける認知症の取り組みの現状について」、秋田市
  • 2019年4月26日 大田秀隆 平成31年度秋田市地域包括・在宅介護支援センター連絡協議会「認知症高齢者に関する医療・介護・福祉のあり方から見える連携と融合」、秋田市
  • 2019年5月23日 大田秀隆 湯沢市認知症サポーター養成研修 「認知症の基本と認知症施策について」、湯沢市
  • 2019年6月27日 大田秀隆 秋田大学夢を語る会、「認知機能障害とフレイル」、7月6日秋田市
  • 2019年6月26日 大田秀隆 株式会社ALL-A企画市民講座 「認知症の予防について」、秋田市
  • 2019年7月31日 板倉有紀「公開講座「脳を若く保つには」第5回」タイトル「認知症等高齢者にやさしい地域を考えよう認知症を予防するまちとは?」
  • 2019年8月24日 大田秀隆 大学市民講座「超スマート社会への対応」「高齢化社会と医療」、秋田市
  • 2019年9月11日 板倉有紀「会員自身が、自分の周囲の高齢者の問題を見付け、自発的に手助けが出来るようにするには」?:小さな社会学入門・第1回」うごまちキャラバン・メイト認知症サポーター協会 会員研修会、湯沢市
  • 2019年9月28日 大田秀隆 大学市民講座「超スマート社会への対応」「認知症研究最前線」、秋田市
  • 2019年9月30日 大田秀隆 認知症サポート医研修会「認知症の予防について」、横手市
  • 2019年10月3日 大田秀隆 第57回秋田県老人クラブ大会特別公演「フレイル予防と健康寿命」、秋田市
  • 2019年10月26日 大田秀隆 市民公開講座「認知症を身近に感じてみませんか」At Home~介護と医療と在宅をつなぐ会~、秋田市
  • 2019年10月29日 大田秀隆 認知症サポート医研修会「認知症の予防について」、横手市
  • 2019年11月16日 大田秀隆 横手市民公開講座「聞きたい・知りたい・認知症のお話」、横手市、秋田
  • 2019年11月29日 大田秀隆・板倉有紀・浅野真理子・奥田佑道「保健師ならびに多職種による認知症施策情報交換会」の企画と運営と報告
  • 2019年11月30日 大田秀隆 秋田市市民公開講座 「ベルギーのまちから学ぶ、認知症にフレンドリーな地域づくり」~知っておきたい認知症~受診、治療につなげるタイミング~、秋田市
  • 2019年12月20日 大田秀隆 秋田県中央地区介護支援専門員協会 第三回研修会 教育講演「高齢者の特徴と自立支援、ケアマネージメントの質と評価について」、由利本荘市
  • 2020年1月6日 大田秀隆 株式会社ALL-A 市民講話 「認知症の予防について」、秋田市
  • 2020年1月10日 大田秀隆 八幡平老人クラブ大会教育講演「健康長寿を目指して~認知症とフレイルについて学ぼう」、八幡平市
  • 2020年1月29日 大田秀隆 認知症地域支援推進員連絡会議 講演「使ってみよう!ipadによる認知機能検査について」、秋田市
  • 2020年2月20日 大田秀隆 潟上市健康生活推進協議会市民公開講座 「みんなで健康寿命を目指そう! ~フレイル、認知症について~」、潟上市
  • 2020年6月26日 大田秀隆 市民公開講座「健康長寿と認知症について」、株式会社ALL-A、秋田市
  • 2020年8月20日 大田秀隆「健康長寿とフレイルについて」秋田市地域保健推進員会長懇談会、秋田市
  • 2020年10月9日 大田秀隆「秋田県の健康寿命日本一を目指して」秋田大学メディカル・サイエンスカフェ、八峰町、秋田県
  • 2020年10月15日 大田秀隆「認知症の病状を知るために、認知症の正しい理解をしよう!」、令和二年度介護福祉専門士短期講習会、秋田市
  • 2020年10月17日 大田秀隆「健康長寿日本一を目指して!~動脈硬化を防いで秋田を元気にしよう!~」、第11回日本動脈硬化学会市民公開講座、秋田市
  • 2020年10月18日 大田秀隆 「高齢者認知症研究最前線~AI/IoTを活用した認知症の診断とその予防~」、秋田大学超スマート社会を見据えた医学・保健学、秋田市
  • 2020年10月20日 大田秀隆 「健康長寿とフレイルについて」、いきいき長寿あきた2020ねんりんピック福祉・文化のつどい、秋田市
  • 2020年11月5日 大田秀隆「認知症の症状について理解しよう」、第一回日本総合研究所高齢者の外出と交流促進を考える座談会、にかほ市象潟
  • 2020年11月6日 大田秀隆「認知症の症状について理解しよう」、第二回日本総合研究所主催高齢者の外出と交流促進を考える座談会、大仙市協和
  • 2021年2月17日 大田秀隆 「認知症の予防活動について」、秋田県医師会かかりつけ医研修会、秋田市
  • 2021年3月4日 大田秀隆「血管の老化現象と脳卒中の予防について」、秋田県医師会令和2年度秋田県脳卒中発症予防推進事業講習会、秋田市
  • 2021年3月26日 大田秀隆 基調講演「高齢者とフレイル」、秋田医理工連携コンソーシアム講演会、秋田大学、秋田市
  • 2021年5月28日 大田秀隆「高齢者におけるフレイルの現状について」、高齢者トータルケアセミナー、秋田市
  • 2021年9月10日 大田秀隆「認知症を有する高齢者の食について」、令和3年度訪問介護員の人材養成における基本研修、秋田市
  • 2021年10月7日 大田秀隆「認知症の予防について」、羽後町健康づくり人材育成講習会、羽後町
  • 2021年10月12日 大田秀隆「認知症とその対応について」、令和3年度秋田県社協第7回介護短期講習会、秋田市
  • 2021年10月19日 大田秀隆「安全運転を続けたい高齢ドライバー必見!知っておきたい、頭と体のこと」、令和3年度国土交通省秋田河川事務局 第一回高齢者の外出促進研修会、大仙市
  • 2021年10月29日 大田秀隆「秋田県の認知症高齢者の特徴」、令和3年度秋田県認知症担当者、地域支援推進員研修、秋田市
  • 2021年12月2日 大田秀隆「秋田県の疾病の特徴-平均寿命と健康寿命の延伸に向けて」、秋田経済同友会健康講座、秋田市
  • 2021年12月14日 大田秀隆「認知症の基本と予防活動について」、三種町認知症講演会、三種町
  • 2021年12月20日 大田秀隆「認知症の基本的理解と認知症の予防」、大仙市地域高齢者健康教室、大仙市
  • 2022年1月8日 大田秀隆「認知症の効果的な予防法について」、令和3年度秋田県医師会認知症ネットワーク研修会、秋田市
  • 2022年1月25日 大田秀隆「私たち一人一人の活躍で住みよい地域は作られる」、認知症サポータースキルアップ研修、にかほ市
  • 2022年2月1日 大田秀隆「高齢者に多い脳卒中と認知症について」、令和3年度秋田県医師会脳卒中研修会、秋田市
  • 2022年2月8日 大田秀隆「健康寿命の延伸に向けて」、令和3年度JA助け合い組織研修会、秋田市
  • 2022年2月25日 大田秀隆「「健康長寿日本一を目指して」~フレイル・認知症予防~ 」、令和3年度市町村老連女性リーダー研修会、秋田市
  • 2022年3月23日 大田秀隆「認知症予防の現状について」、令和3年度秋田市医師会認知症対策研修会、秋田市
  • 2022年5月21日 大田秀隆「道路交通法の改正におけるポイント」、高齢者の外出促進研修会オンライン、婦中市、富山
  • 2022年6月12日 大田秀隆「秋田で進む認知症予防の取り組み」、第6回日本脳神経外科認知症学会学術集会市民公開講座、秋田市
  • 2022年6月25日 大田秀隆「フレイルの予防について」、令和3年度秋田県栄養士会研修会、秋田市

報告書関係

  1. 日本医療研究開発機構(AMED)若年性認知症の有病率・生活実態把握と多元的データ共有システムの開発報告書 大田秀隆「秋田県における若年性認知症の有病率・生活実態調査」 2021年3月31日
  2. 秋田市フレイル予防事業等監修に関する報告書 大田秀隆、飯島勝矢、2022年3月31日

その他(報道関係)

  • 大田秀隆 すこやか秋田大ゼミ「本県男性の健康寿命~孫と遊んで伸ばそう」2019年1月28日、秋田魁新報
  • 大田秀隆 2019年1月 Aprire No.62 特集「秋田大学高齢者医療先端研究センター新設、秋田県の健康寿命日本一を目指して」
  • 大田秀隆 2019年5月9日 日本経済産業新聞 朝刊医療介護最前線「学部を超え連携・社会参加を促す」
  • 大田秀隆 2019年11月15日 秋田魁新報記事「認知症の前段階47%」
  • 大田秀隆 2019年11月17日 秋田魁新報記事 「認知症予防に運動を」
  • 大田秀隆 2020年3月29日 秋田魁新報記事 「マージャンで記憶力アップ?」
  • 奥田佑道 2020年9月 秋田放送ABSラジオ 「肺疾患啓発」
  • 大田秀隆 「学士力を高める秘訣は、身近な地域にあり」高等教育グローバルセンターフォーラム機関紙39、2020年
  • 大田秀隆 2021年9月15日 日本産経新聞記事「近距離モビリティWHILL利用によるシニア層の脳検証調査」
  • 大田秀隆 2021年10月5日 日本経済新聞記事「秋田市、東大や秋田大の研究機関と協定 フレイル予防」
  • 大田秀隆 2021年10月9日 秋田魁新報記事「願いは健康長寿 秋田市フレイル予防講習会」
  • 小玉鮎人 2021年10月22日 読売新聞記事 「歌って演技 認知機能改善?」
  • 大田秀隆 2021年10月26日 日本経済新聞記事「秋田・東成瀬村で異形の農福連携 高齢者施設の挑戦」
  • 小玉鮎人 2021年10月27日 秋田魁新報記事 「ミュージカルで認知症予防へ」
  • 小玉鮎人 2021年10月31日 日本経済新聞記事「認知機能に」ミュージカルの効果は…秋田で実証実験」
  • 大田秀隆 2021年11月5日号 広報あきた「市政トピックス フレイル予防シニア世代の元気アップ」
  • 小玉鮎人 2022年2月1日 秋田市在宅医療・介護連携センター「多職種トークリレー」
  • 大田秀隆 2022年3月4日 学研健達ネット専門家インタビュー「地域協調を中心とした認知機能の低下の予防」URL:https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/interview/16511
  • 大田秀隆 2022年7月9日 秋田魁新報記事「日本脳神経外科認知症学会学術総会 in Akita」
  • 大田秀隆 2022年7月9日 AKT秋田テレビ特別番組「認知症を知る いま私たちができること」