主な業務内容
保健管理センターはこんな所です
保健管理センターは、秋田大学の学生および教職員の皆様が、心身ともに健康で、勉学や課外活動、様々な仕事や業務に励むことができるように、主に健康面でサポートするための診療施設です。
医師と看護師が常駐しておりますので、身体の調子が悪いときや、心配事があって困っている時など、診察やカウンセリングを受けることができます。利用は無料です。気軽にご利用ください。
業務内容
- 学生・職員定期健康診断
全学生、全職員を対象に定期健康診断を行います。
- 健康相談・禁煙支援・肥満対策
毎日、随時受付しています。禁煙をサポートする「禁煙外来」も行っています。
- 診察・応急処置および病院紹介
風邪・腹痛などの体調不良や、授業や実験中、部活動時の怪我など軽い病気やケガに対応します。重症な場合は病院を紹介するなど適切な対応をします。
- 困りごと相談・カウンセリング・電話相談
保健管理センター内に「学生相談室」があり、どんな相談にも気軽に応じています。
カウンセラーや医師は個人のプライバシーを厳守しますので、安心してご相談ください。
- 健康診断証明書の発行
定期健康診断を受けた学生は、自動発行機を利用して健康診断証明書を各自発行することができます。
- 健康教育・啓発活動
日常生活の中で学生が健康に過ごせるように、様々な情報を発信・提示しています。
- 産業保健活動・学内巡視
保健管理センター医師は手形・保戸野キャンパスの産業医、看護師は衛生管理者として、学内巡視等を行っています。