CONTENTS

CONTENTS

Talk Time (TT)

Talk Time

毎週3回(ビギナー用1回、レギュラー2回)

英会話指導法のトレーニングを受けた日本人のスタッフ&留学生スタッフと一緒に、テーマを決めて毎回気軽に英会話
中学校高校で単語は沢山覚えてきたので、今度はそれを使うというINPUT→OUTPUTの練習をすれば話せるようになります!
継続は力なり。皆で一緒に楽しく会話をしましょう。
Everyone enjoys talking, smiling, and laughing!

Pot luck Lunch

Pot luck Lunch

皆でランチを持ち寄ってshareするPot Luckという海外の文化を取り入れたものです。
似たような例で、Halloween Party(10月末)を開催したりChristmas Party(12月中旬)を開催したりしています。Check it out!
また、ランチの時間帯もALL Roomsはオープンしているので、ランチを持って気軽にドアをノックしてみよう!

English camp

English camp
English camp

2月に1日中英語づけのEnglish Camp! 始まった瞬間から終わりまでALL English!チームに分かれてプロジェクトに取り組みます。

Halloween

Halloween
Halloween
Halloween

近年どんどん参加者が増えているメインイベント。当日は夕方から仮装をしたみんなが続々集まってきます。コンテストも行って、順位も競います。

TOEIC/TOEFL/英検

Pot luck Lunch

ALL ROOMsのスタッフは、卒業までにTOEICは最低860点以上、TOEFLは目標550点、英検は最低準一級を目標としています。
そんな高得点保持のスタッフが、TOEICって?TOEFLって?という質問から、どのように勉強するべきかとう方法論や、テキストに関する実際の細かい疑問点まで丁寧に解説します。

留学準備

留学準備

インタビュー

伊藤聡子(R2年度 国際資源学部 国立台湾大学長期留学)

AII Roomsに通っていたおかげで英語で話しかけるということに慣れることができたので、留学先で英語が必要になった時に物怖じせずに相手と意思疎通ができました。

最もスムーズな留学への近道は、ALL ROOMsユーザーになる→ English Marathonに参加して1年間じっくり英語力養成→長期留学です。
海外に行ってから英語を学ぶのではなく、ALL ROOMsでしっかり準備をして基礎力をつけてから行くことで、より充実した時間を送れるわけです。学生スタッフも、よく来るユーザーも海外情報を持っているので気軽に訪れてみよう!

例:

  • カナダ(ビクトリア大学・短期)
  • アメリカ(セントクラウド大学・長期)
  • ルーマニア(ブカレスト大学・長期)
  • ハイファ大学(イスラエル大学・長期)
  • 語学学校(短期・アメリカ・フィリピン・マルタ・オーストラリア・イギリスなど)

Material

Material

ALL Roomsの一番の「教材」はスタッフと友達ですが、個別学習のためにも、豊富な教材をそろえています。

DVD教材

実際に英語を使うためには、テスト用にわかりやすく話された英語ではなく、「生の英語」を大量に聞いて慣れる必要があります。映画・ドラマ、様々なジャンルを用意しているので、迷ったらスタッフにお勧めを聞いてみよう

Reading

Graded Readersという、易しめの英語で書かれた本のシリーズです。「英語を英語で読む」感覚を養い、速読力をつけるには効果テキメンの教材です。

資格対策

主にTOEFL, TOEIC,そして英検用の教材を用意しています。分からないところはスタッフに質問!

学習法

「英語の学習ってそもそもどうするんだろう・・・」という方にも、複数の勉強の仕方の本があります。いくら努力しても方向が間違っていたらどうしようもないですしね。