秋田大学、2025年4月1日「情報データ科学部」新設に伴う「看板上掲式」を実施
秋田大学は2025年4月1日、「情報データ科学部」新設に伴い、「情報データ科学部看板上掲式」を実施しました。本学は情報データ科学部の新設により、これまでの4学部体制から5学部体制となりました。
挨拶の中で南谷学長は、「近年のデジタル技術の急速な進化は、私たちの暮らしや仕事、社会構造そのものを大きく変えている。こうした社会の変化に対応するには、専門知識を持ったデジタル人材の育成は必要不可欠であり、地方に位置する本学において、情報データ科学部を開設した意義は大きい」と述べました。
引き続き、長縄明大情報データ科学部長より、「情報学・データサイエンスを応用する分野(人間情報系・データサイエンス系・知能ロボティクス系の3分野)を選択し学ぶことのできる教育課程の特色を活かし、専門知識を持った人材の輩出やデジタル技術の研究開発を行い、秋田県が直面する人口減少等の地域課題をデータに基づく科学的なアプローチで解決策を見出していきたい」と述べました。
なお、式には南谷学長・各理事や情報データ科学部教職員、情報データ科学部カウンシル外部委員等が出席し、学部新設の船出を祝いました。