1. ホーム
  2. グローバルリソース研究機構
  3. 活動実績

活動実績

主な協定校との間の活動

(1)モンゴル科学技術大学(MUST)
年月 内容
2009.10.22 包括連携協定の締結
2009.09 MUST教員、学生と資源探査の共同研究協力
2009.11 MUST教員を受け入れ、研究協力
2010.03 水田センター長と内田教授がMUSTを訪問、遠隔会議システムを設置
2010.09 今井教授、緒方助教がMUST学生の資源調査指導
2011.01 MUST研究員の受け入れ、研究協力
2011.10~11 JASSO留学生交流支援制度により研修生2名を受け入れ
2011.11 水田センター長、高橋国際交流推進役がMUSTを訪問、学生交換・共同研究についての協議
2012.05 緒方助教がMUSTを訪問、共同研究及びTV会議システムを用いた講義・実習についての協議
2012.08 増田副センター長がMUSTを訪問、共同研究及び海外拠点設置についての協議
2012.09 高橋国際交流推進役がMUSTを訪問、海外拠点設置についての協議
2012.10 水田センター長、高橋国際交流推進役がMUSTを訪問、秋田大学モンゴル海外事務所開所式に出席
2012.10~11 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2012」に研修生3名を受入
2013.02 今井教授、緒方助教がMUSTを訪問し、共同研究打ち合わせ及びモンゴル事務所の活用について協議
2013.06 安達センター長がMUSTを訪問し、今後の協力関係の継続について協議
2013.06 MUST教員を受け入れ、教育研究に関する協議、特別講義を実施
2013.08 緒方助教がMUSTを訪問し共同研究打ち合わせ
2013.10~11 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2013」に研修生2名を受け入れ
2014.03 緒方助教がMUSTを訪問し共同研究打ち合わせ
2014.06~07 緒方助教がMUSTを訪問し共同研究打ち合わせ
2014.10~11 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2014」に研修生2名を受け入れ
2015.06 今井センター長がMUSTを訪問し秋田大学モンゴル事務所の活用方法等について協議。
2015.07~08 緒方助教がMUSTを訪問し共同研究を行った(現地調査)
2015.10 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2015」に研修生2名を受け入れ
2016.08 MUSTを訪問し共同研究を行った
2016.10 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2016」に研修生2名を受け入れ
2016.12 MUSTを訪問し共同研究及び機器調整を行った
2018.03 モンゴル科学技術大学の依頼により、アントニオ・アリバス教授がワークショップの講師と、研究打合せを行った
2018.06 緒方武幸助教がモンゴル モンゴル科学技術大学、Ulaan Uulモリブデン鉱山、Mandal鉱山、エルデネット鉱山での現地調査、打ち合わせを行った
2019.04 緒方武幸助教がモンゴル科学技術大学、エルデネト鉱山分校、モンゴル鉱山会社を訪問し、講義と共同研究報告を行った
2019.10 長縄成実教授、安達毅教授が「モンゴル科学技術大学60周年記念」へ出席した
(2)ボツワナ国際科学技術大学(BIUST)
年月 内容
2009.04 水田センター長、石山教授、高崎准教授がBIUST設立準備を視察、資源に関する共同研究の推進
2009.10.23 包括連携協定の締結
2009.10 大学院生(博士課程前期及び後期各1名)の受け入れ
2010.04 水田センター長、BIUST訪問し、大学設立状況を確認
2011.01 増田副センター長、BIUST訪問し、大学設立状況を確認
2012.02 安達教授、高崎准教授、別所准教授、高橋国際交流推進役がBIUST訪問し、大学設立改定計画の説明を受けるとともに今後の協力に関し協議
2013.08 水田名誉教授、高橋国際交流推進役が日本・AU友好議員連盟に同行しBIUSTを訪問
2013.09 安達センター長、柴山教授、高橋国際交流推進役がBIUSTを訪問し、ミニレクチャー実施および今後の共同研究、協力について協議
2014.02 水田前センター長、高崎准教授、倉科国際交流推進役他がBIUSTを訪問し、新キャンパス視察および今後の交流に関する協議
2014.06 安達センター長、今井教授がBIUSTを訪問し連携協定の更新、共同研究について協議
2016.08 BIUSTを訪問、出前講義を実施、現地拠点の設置について協議
2017.05 高橋康弘副理事が、外務省にて秋田大学ボツワナ事務所開所式について大使の出席に関する協議を行った
2017.06 川村センター長がBIUSTを訪問し、秋田大学ボツワナ事務所の開所式にあわせて記念講演を行った
2017.06 秋田大学山本文雄学長、高橋康弘副理事、今井亮教授、川村洋平教授がボツワナを訪問し、ボツワナ国際科学技術大学秋田大学事務所の開所式を開催。また在ボツワナ日本大使館、ボツワナ大学、JICA及びJOGMEC各ボツワナ事務所を訪問しそれぞれ打ち合わせを行った
2017.10 緒方武幸助教がボツワナ大学、ボツワナ国際科学技術大学を訪問し、共同研究に関する打ち合わせ、研究活動の周知及び今後の研究に関する協議を行い、また秋田大学ボツワナ事務所運用に向けての準備を行った
2018.06 安達毅教授、川村洋平教授がボツワナを訪問。ボツワナ国際科学技術大学において、ボツワナ国際科学技術大学、ボツワナ大学、テテ工科大学(モザンビーク)、ヴィッツウォーターズランド大学(南アフリカ)、ザンビア大学(ザンビア)の教員らと協議を行った。また在ボツワナ日本大使と面談。JICAボツワナ事務所、JOGMECボツワナ事務所を訪問し今後の協力関係について協議をした
2018.07 緒方武幸助教が小坂町金属鉱業研修技術センター、小坂鉱山事務所を訪問し、ボツワナ国際科学技術大学院博士課程学生及び、モンゴル科学技術大学エルデネット分校校長の訪問についての打ち合わせを行った
2018.09 緒方武幸助教が、小坂町金属鉱業研修技術センターにてボツワナ国際科学技術大学大学院博士課程学生への研修を行った
2019.09 芳賀一寿准教授、柴山研究室学生1名がボツワナ国際科学技術大学、JOGMECリモートセンシングセンター、在ボツワナ日本大使館・JICAボツワナ事務所を訪問し、研究打合せや報告、見学、情報交換をした
2019.11 柴山研究室学生1名がボツワナ国際科学技術大学で研究及び研究についての打ち合わせ及びICREMERの紹介をした
2020.02 川村研究室学生1名がボツワナ国際科学技術大学を訪問し、研究、調査、打ち合わせディスカッションを行った
(3)東カザフスタン工科大学(EKSTU)
年月 内容
2010.11 水田センター長、増田副センター長、安達教授EKSTUを訪問し、協定締結を協議
2011.06 水田センター長、別所准教授、高橋国際交流推進役がEKSTU訪問
2011.06.08 包括連携協定の締結
2011.10~11 JASSO留学生交流支援制度により研修生2名を受け入れ
2011.10 EKSTU学長一行が本学を訪問
2011.11 増田副センター長、柴山教授、高崎准教授がEKSTU訪問
2012.05 増田副センター長がEKSTUを訪問、共同研究及び指導協力についての協議
2012.08 高崎准教授、別所准教授、緒方助教、今井教授がEKSTU訪問し、共同研究についての協議及び現地調査
2012.10~11 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2012」に研修生3名を受入
2013.01 別所准教授、緒方助教がEKSTUを訪問し、共同研究打ち合わせ
2013.06 別所准教授、緒方助教がEKSTUを訪問し、共同研究打ち合わせ
2013.09~10 別所准教授、緒方助教がEKSTUを訪問し、鉱床見学および共同研究打ち合わせ
2013.10~11 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2013」に研修生2名を受け入れ
2013.11 EKSTU副学長が来学し共同研究打ち合わせ
2014.03 別所准教授、緒方助教がEKSTUを訪問し共同研究打ち合わせ
2014.06 増田副センター長がEKSTUを訪問し共同研究打ち合わせ
2014.08 別所准教授、緒方助教がEKSTUを訪問し、非晶質シリカ資源からの高純度シリカ精製及び低空空撮技法を用いた地質データベース作成に関する共同研究
2014.10~11 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2014」に研修生2名を受け入れ
2015.05 別所准教授、緒方助教がEKSTUを訪問し共同研究打ち合わせ
2015.09 別所准教授がEKSTUを訪問し共同研究打ち合わせ
2015.10 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2015」に研修生2名を受け入れ
2015.11~12 別所准教授、EKSTUを訪問し共同研究打ち合わせ、現地でのState Program への協力ならびに講義(Processing for siliceous material)を実施
2016.06 EKSTUを訪問、国際会議"Modern Trends in Training Technology Experts and English Language Teaching in the Context of International-Innovative Development of the Repblic Kazakhstan"に参加
2016.10 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2016」に研修生2名を受け入れ
2016.11 EKSTUを訪問し共同研究打ち合わせ、現地での修士学生を対象とした教育プログラムの一環として、講義(Processing for siliceous material)を実施
2018.11 東カザフスタン大学からの依頼により別所昌彦准教授が出張特別講義と研究打合せを行った
2021.2 東カザフスタン工科大学からの依頼で、別所昌彦准教授が共同研究についての特別講義を行った
(4)ボツワナ大学(UB)
年月 内容
2011.01 増田副センター長、UB訪問し、協定締結を協議
2011.03.31 包括連携協定の締結
2011.06 ボツワナ大学教員3名が本学を訪問
2011.10~11 JASSO留学生交流支援制度により研修生2名を受け入れ
2012.02 安達教授、高崎准教授、別所准教授、高橋国際交流推進役がUB訪問し、今後の協力に関する協議及び安達教授、高崎准教授、別所准教授がUB学生へ講義
2012.10~11 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2012」に研修生3名を受入
2013.9 安達教授、柴山教授、高橋国際交流推進役がUBを訪問し、ミニレクチャー実施および今後の共同研究、協力について協議
2013.10~11 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2013」に研修生2名を受け入れ
2014.02 水田前センター長、高崎准教授、倉科国際交流推進役他がUBを訪問し、特別講義を実施および今後の交流に関する協議
2014.06 安達センター長がUBを訪問し今後の協力について協議
2014.10~11 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2014」に研修生2名を受け入れ
2015.10 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2015」に研修生2名を受け入れ
2016.08 UBを訪問、出前講義を実施
2016.10 資源学ショートステイプログラム「持続可能な国際資源学SSプログラム2016」に研修生1名を受け入れ
2017.06 秋田大学山本文雄学長、高橋康弘副理事、今井亮教授、川村洋平教授がボツワナを訪問し、ボツワナ国際科学技術大学秋田大学事務所の開所式を開催。また在ボツワナ日本大使館、ボツワナ大学、JICA及びJOGMEC各ボツワナ事務所を訪問しそれぞれ打ち合わせを行った
2017.10 緒方武幸助教がボツワナ大学、ボツワナ国際科学技術大学を訪問し、共同研究に関する打ち合わせ、研究活動の周知及び今後の研究に関する協議を行い、また秋田大学ボツワナ事務所運用に向けての準備を行った
2018.06 安達毅教授、川村洋平教授がボツワナを訪問。ボツワナ国際科学技術大学において、ボツワナ国際科学技術大学、ボツワナ大学、テテ工科大学(モザンビーク)、ヴィッツウォーターズランド大学(南アフリカ)、ザンビア大学(ザンビア)の教員らと協議を行った。また在ボツワナ日本大使と面談。JICAボツワナ事務所、JOGMECボツワナ事務所を訪問し今後の協力関係について協議をした