平成16年度第14回役員会議事要旨
日 時 平成16年10月13日(水)16:40〜17:48
場 所 学長室
出席者 三浦(議長),池村,谷口,吉岡,荒木各理事
臼田,菊地各監事
欠席者 白滝理事
陪 席 菊地学長特別補佐
議 事
1.第13回役員会議事要旨の確認
第13回議事要旨が確認された。
2.学長連絡事項
学長から,平成17年度概算要求のシーリング等に関する文部科学省と国大協との協議の報告等について説明があった。
3.審議事項について
議案(1)から(9)について,審議の結果,了承された。
(1)国立大学法人秋田大学学則の一部改正(案)について
(2)国立大学法人秋田大学運営規則の一部改正(案)等について
(3)秋田大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー規程の一部改正(案)について
(4)秋田大学後援名義使用取扱要項(案)について
(5)中期計画・年度計画に定める「教職員の人事の適正化に関する目標を達するための措置」推進タスクフォースの設置について
(6)国立大学法人秋田大学における代議員及び過半数代表者の選出に関する要項(案)について
(7)職員給与規程に定める寒冷地手当の取扱いについて
(8)監査室の設置について
(9)秋田大学情報データベースの構築について
(10)秋田大学拡充促進期成同盟会について
学長から,秋田大学拡充促進期成同盟会の存続について,平成14年3月の総会で解散が決議されていること及び県との新たな協力体制を構築しつつあるため,本学として解散を了解したい旨提案があり,了承された。 (11)国立大学法人秋田大学役員報酬規程及び国立大学法人秋田大学役員退職手当規程の一部改正(案)について
審議の結果,12月開催予定の経営協議会及び役員会で審議了承いただくこととした。また,併せて教育研究評議会に報告することとした。
4.報告事項について
(1)国立大学法人等監事協議会(仮称)設立総会について
臼田監事から,報告があった。
(2)国立大学協会東北地区支部広報連絡会議(第1回)について
吉岡理事から,国大協の広報活動について説明があった。
議案(3)及び(4)について,本日開催の教育研究評議会で審議了承及び報告がされた旨,説明があった。
(3)国立大学法人秋田大学における懲戒の公表基準(案)等について
(4)障害者の雇用促進について
(5)喫煙等に関するアンケート調査について
事務局から,禁煙のための意識調査等の実施にあたり,大学会館において学生を中心にアンケート調査を実施した旨報告があった。
(6)国立大学法人秋田大学財産評価委員会について
学長から,説明があった。
(7)資金計画の実績額について
事務局から,報告があった。
(8)施設長期計画について
学長から,説明があった。
5.その他
議案(1)及び(2)について,報告があった。
(1)講演会等の予定について
(2)市民からの投書に対する回答について
(3)菊地学長特別補佐から,「中期目標・中期計画の進捗状況の中間報告の提出について」説明があり,審議の結果,提出期限を一部修正し,進めることとした。
(4)学長から,次のことについて説明があった。
@「平成16年度特色ある大学教育支援プログラム」フォーラムへの参加について
A平成18年度からの新課程入試に対応するための説明会等の開催について
BFD参加者へのインセンティブの検討について
C北大キャンパスツアーの視察について
D高校生への広報の方法について
E学内への広報手続きに関する「広報の手引き」の作成について
FCOEケンブリッジ大学セミナーの記事の取材対応について
G高等学校への広報等,大学を宣伝する方法の検討について
H大学基準協会総会への参加について
(5)吉岡理事から,COE,GPに応募した結果の評価の検討が必要ではないかとの意見があった。 |