就職ガイダンス「秋田県内外別セミナー」を開催しました。
学生支援・就職課 就職推進担当では平成31年4月23日(火)に、今年度第2回となる就職ガイダンスを開催しました。今回の参加者数は130名でした。
今回のガイダンスは、秋田県内への就職、秋田県外への就職について、それぞれの特徴などについてお伝えしました。具体的には、秋田県内・県外に就職する場合のそれぞれのメリットやデメリット、県内優良企業の探し方、県内外の就活スピード・学生の意識の違い、などについてお伝えしました。
県内・県外への就職のそれぞれの特徴は、個人の価値観によってメリットにもデメリットにもなり得ます。自分の価値観をしっかりと見定めて、就活の参考にしていただきたいと思います。
ガイダンス終了後に記載してもらったアンケートには、「県内就職のメリットが意外に多くあるんだな、と思った」、「県内就職に関するイベントや情報収集の仕方について知ることができた」、「県内就職に対するイメージも変わり、メリットが分かった」、「関東の大学生との意識の差の話をしていただいてよかった」、「県外就職をしようと思っているのですが、今どんなことをすればよいのか知れてよかった」、「準備することの大切さを学んだ」など多数のコメントが寄せられました。
※今回の就職ガイダンスに出席できなかった方は、ガイダンスを撮影したDVDを貸出しますので就職推進担当までお越しください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
秋田大学学生支援・就職課 就職推進担当
TEL:018-889-2262
E-mail:sj01@jimu.akita-u.ac.jp
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////