1. ホーム
  2. 旭水会本部

旭水会本部

令和5年度の活動

令和5年度旭水会代議員会 R5.5.9

 本年度の代議員会が、5月9日(火)13時30分より、ホテルメトロポリタン秋田において各支部の代議員出席のもとに行われました。物故者への黙祷の後、千葉会長のあいさつ、会務報告があり、議事に入りました。1号議案令和4年度の事業報告、収支決算報告、監査報告、2号議案令和5年度事業計画案、収支予算案の提案、3号議案の特別会計の報告がありました。質疑応答の後、賛成多数で採決されました。

令和4年度の活動

令和4年度旭水会代議員会 R4.5.11

 本年度の代議員会が、5月12日13時30分より、ANAクラウンプラザホテルで各支部の代議員出席のもとに行われました。物故者への黙祷の後、千葉会長のあいさつ、会務報告があり、議事に入りました。1号議案令和3年度の事業報告、収支決算報告、監査報告、2号議案令和4年度事業計画案、収支予算案が提案され、質疑応答の後、賛成多数で採決されました。3号議案の「終身会費」の廃止に伴う会則改正案:旭水会会則[附属諸規程および準則](会費納入規程)第二条に会費は三万円とし、終身会費は二万円で、六十歳以降の毎年三月三十一日を納入期限とすると定めている。
 この終身会費の納入者は過去において見られたが、最近では見られなくなっていった。しかし、数年前から新たな納入者が出始めたことにより、終身会費に対する疑問が持ち上がってきた。それは、六十歳定年時に二万円納入しても十年分の会費なので、つまりは、七十歳以降会費を納入しないことと同じくなり、七十歳以降も会費を払いつづける会員との間に不公平感が生じることである。さらには、このまま終身会費納入者が多くなっていくと、結局は会費収入の減につながることであり、旭水会の今後を鑑みて役員理事・支部長の協議によって制度の廃止をすることとした。そのため[附属諸規定および準則](会費納入規程)の改正をするものである。質疑応答の後、賛成多数で採決されました。
 <会費納入規定>
(1)第二条 ・会費(一般、終身、特別)の終身を削除する。
        ・終身会費二万円を削除する。     

改正

第二条 会費(一般、特別)の金額は、施行の前年度代議員会において定める。
      一般会費二千円、特別会費及び協力金は随時。
      入学時納入の同窓会費は三万円とし、卒業または修了から15年分の会費に充てる。

(2)第三条 ・希望者による終身会費は六十歳以降の毎年三月三十一日を削除する。
改正

第三条  一般会員費は毎年七月二十一日を納入期限とする。
         入学時納入の同窓会費は一括納入するものとする。

旭水会ホームページの1ページ「旭水会とは」の下段に「旭水会会則」の全文を掲載していますので、ご覧ください。

令和3年度の活動

令和3年度旭水会代議員会 R3.5.12

 本年度の代議員会がコロナ禍の中、コロナ感染対策を十分にとり、5月12日13時より、「秋田ホテル」で各支部の代議員出席のもと、2年ぶりに行われました。物故者への黙祷の後、千葉会長のあいさつ、会務報告があり、議事に入りました。1号議案令和2年度の事業報告、収支決算報告、監査報告、2号議案令和3年度事業計画案、収支予算案が提案され、質疑応答の後、賛成多数で採決されました。3号議案の会則改正案:会費納入規定第2条に「入学時納入の同窓会費は三万円とし、卒業または修了から15年分の会費に充てる。」を挿入しました。これは、卒業時に新会員として登録しても、2年目からは会費納入が極めて低いのが実情です。そのため会員数の減少に歯止めをかけること、大学に入学した時から同窓会会員であることの意識付けを図るための改正案です。審議の末、賛成多数で採決されました。その後、令和3年度旭水会表彰があり、各支部からの24名の会員に記念の盾が送られました。例年総会の後に懇親会が行われていましたが、コロナ禍を考慮し中止としました。

令和2年度の活動

令和2年度旭水会代議員会 R2.5.13

 本年度の代議員会は、新型コロナウイルスの感染拡大により中止となりました。議案は、支部長による紙面審議と理事会の協議で承認されました。

令和元年度の活動

学術研究交流基金の助成事業成果報告会で千葉会長あいさつ R1.4.25

 4月25日、60周年記念ホールで、平成30年度国際交流等学術基金の助成事業成果報告会が行われ、千葉会長があいさつをしました。この基金は、1988年に、旭水会創立100周年記念事業の一つとして、会員から広く募金活動を行った際に、その一部を寄付したものから成り立っています。現在は、学部の学生が国際的な視野を持つように、諸外国への研修旅行、短期滞在研修、短期留学プログラムの派遣に基金が活用されています。この日は、韓国、ロシア、フランス、ニュージーランドに派遣された11名の学生の報告がありました。大変有効に活用されていることを知り、旭水会と学生との結び付きを強く感じた報告会でした。

令和元年度旭水会代議員会 R1.5.10

 本年度の代議員会が各支部の代議員63名の出席のもと、5月10日午後12時30分より秋田ビューホテルで行われました。はじめに昨年度逝去されました物故者への黙祷を行い、続いて千葉会長のあいさつがありました。
 会務報告の後、加藤俊悦さん(秋田市支部)が議長に選出され、議事に入りました。昨年度の事業報告並びに収支決算報告、本年度の事業計画並びに予算案を審議しました。また、支部長会で承認されました今年度の表彰受賞者22名の報告があり、菅原昭子さん(副会長、本年退任)に、功労賞を伝達しました。議事に引き続き、役員の補充があり、新副会長に、舩木ノリさん(秋田市支部)が選出されました。
 代議員会終了の後、教育文化学部長佐藤修司様より、「秋田大学教育文化学部のこれまでとこれから」の演題で、講演をいただきました。
 その後の懇親会は、受賞者のお祝い、佐藤修司先生の講演の感謝を兼ね、会員の皆様の令和元年のご活躍を期して、盛大に行われました。

代議員会の様子

代議員会の様子

佐藤学部長の講演

佐藤学部長の講演

第5回ホームカミングデー開催 R1.10.19

 例年、大学祭の初日に行われるホームカミングデーの催しの一つとして、10月19日地方創生センター2号館(学内)を会場に、大学と全学同窓会の共催で記念講演会を実施しました。各同窓会からの3名の講演講師によるお話しは、秋田大学で過ごした当時のことや専門分野のことなど興味深い内容でした。旭水会からは、湊三郎秋田大学名誉教授(昭和31年学芸学部卒)による「秋田大学における教職生活から」の題で、講話がありました。
旭水会からは、31名の参加があり、講演会後の交流会では、湊先生を囲み、楽しいひとときを過ごしました。

湊先生の講演

湊先生の講演

立食による 交流会

立食による 交流会

130周年記念事業で、バッチの作成などを行いました。

1.モニュメントのリニューアル
設置後三十年経過し、モニュメントの汚れが目立ってきたので、この機会に洗浄し、きれいにした。

モニュメントのリニューアル

2.案内板の設置
旭水苑とモニュメントについて来苑者が分かるように案内板を旭水苑の入口に設置した。(大学南門入口付近)

案内板の設置

3.バッチの作成
シンボルマークの色が赤色になったので、バッチを作成し、販売することにした。

バッチの作成

平成30年度の活動

旭水会創立130周年記念式典・祝賀会 H30.10.27

 秋田ビューホテルを会場に、171名が参加し盛大に行われました。式典は、同窓生の佐々木あかねさん、清水淳子さんによるフルートとハープによる演奏から始まり和やかな中でプログラムが進みました。旭水会会長千葉昭の式辞に引き続き、秋田大学長山本文雄様、秋田県教育次長眞壁聡子様の祝辞があり、次に長年旭水会の発展にご尽力のあった11名の方々を表彰しました。続いて130周年を記念して新旭水会旗を各支部に伝達しました。その後前会長大友康二氏の作詩による130周年Imagine poem「歩み讃えて」が披露されました。式典の最後に記念講演があり、秋田魁新報社社長 小笠原直樹様より「秋田大学に期待すること」の演題で講話がありました。
 午後1時からは記念祝賀会が行われ、各期の参加者はお互いの交流と懇親を深めました。
(創立130周年記念事業に関しての詳細は、31年度発行の「旭水」でご覧ください。)

新旭水会旗のもと千葉会長の式辞

新旭水会旗のもと千葉会長の
式辞

創立130周年記念表彰で、表彰楯が授与される

創立130周年記念表彰で、表彰楯が授与される

秋田魁新報社社長小笠原直樹氏による講演

秋田魁新報社社長小笠原直樹氏による講演

祝賀会は大学混声合唱団エース・クワイアによる力強い歌声で開宴

祝賀会は大学混声合唱団エース・クワイアによる力強い歌声で開宴

しばらくぶりの再会で盛り上がる

しばらくぶりの再会で盛り上がる

嵯峨副会長の音頭で万歳三唱

嵯峨副会長の音頭で万歳三唱

秋田大学祭 H30.10.20、21

大学祭の正門入り口の様子

大学祭の正門入り口の様子

大学祭りの様子 模擬店でにぎわう

大学祭の様子
模擬店でにぎわう

大学祭りの呼び物 全県各地からのヤートセの競演

大学祭の呼び物
全県各地からのヤートセの競演

年一回の全学学生、教職による特別オーケストラ音楽会

年一回の全学学生、教職員による特別オーケストラ音楽会

第4回秋田大学ホームカミングデー H30.10.20

全学同窓会会長として旭水会会長千葉昭のあいさつ

全学同窓会会長として旭水会
会長千葉昭のあいさつ

NHK秋田放送局気象キャスター木村祐輔氏の講演「大学初の気象キャスターになるまで」

NHK秋田放送局気象キャスター
木村祐輔氏の講演
「大学初の気象キャスターになるまで」

木村講師を囲んで(懇親会会場にて)

木村講師を囲んで
(懇親会会場にて)

平成30年度代議員会 H30.5.9

秋田ビューホテルで各支部の代議員が出席して、今年度の活動等を話し合いました。
規約改正では、会費の値上げについて提案があり、現行の1500円から2000円にすることを決めました。31年度より施行になります。
役員改選が行われ、千葉昭現会長が再選され、副会長に菅原昭子、加藤豪之介、長瀬達也、嵯峨正俊の各氏が留任になりました。

平成29年度の活動

秋田大学祭 H29.10.14

秋田大学祭(10.14~15)で第3回秋田大学ホームカミングデーが開催され、多くの同窓生が訪れました。

秋田大学祭(10.14~15)で
第3回秋田大学ホームカミングデーが開催され、
多くの同窓生が訪れました。

記念講演会で、佐々田亨三氏(由利本荘市教育委員会教育長S42年卒)が講演しました。

記念講演会で、佐々田亨三氏
(由利本荘市教育委員会教育長S42年卒)が講演しました。

交流会には、旭水会より20名が参加。大学の先生も交えお互いの交流を深めました。

交流会には、旭水会より
20名が参加。
大学の先生も交えお互いの交流を深めました。

全日本学生選手権 H29.10.2

全日本学生選手権(11.3~7金沢市)に秋田大ハンドボール女子が4年ぶりに出場、佐藤靖監督とともにあいさつに来局

全日本学生選手権(11.3~7金沢市)に秋田大ハンドボール女子が4年ぶりに出場、佐藤靖監督とともにあいさつに来局

平成29年度の旭水会代議員会 H29.5.10

秋田ビューホテルで開催され、千葉会長が挨拶をしました。

秋田ビューホテルで開催され、
千葉会長が挨拶をしました。

鳥海山ろく線に乗って H29.3.14

鳥海山ろく線に乗って「矢島ひなめぐり」の旅

鳥海山ろく線に乗って
「矢島ひなめぐり」の旅

秋田内陸線・鳥海山ろく線の応援運動を始めて25年。今年度で終了しました。

秋田内陸線・鳥海山ろく線の
応援運動を始めて25年。
今年度で終了しました。

全県各支部の皆さんと楽しく親睦をはかりました。

全県各支部の皆さんと
楽しく親睦をはかりました。

平成28年度の活動

秋田大学第2回 ホームカミングデー H28.10.15

広報委員会のメンバー(平成27・25年度の集合写真) H27.05.22&H25.07.05

秋田大学みらい創造基金事業
報告会で、山本学長による説明

交流会で千葉会長、旭水会の
活動を大いに宣伝する。

広報委員会のメンバー(平成27・25年度の集合写真) H27.05.22&H25.07.05

学生たちの活動を伝える掲示物

平成28年度 旭水会代議員会 H28.05.11

広報委員会のメンバー(平成27・25年度の集合写真) H27.05.22&H25.07.05

内陸線・山ろく線支援は
今年度で終了

広報委員会のメンバー(平成27・25年度の集合写真) H27.05.22&H25.07.05

新任の千葉会長と監事の皆さん

広報委員会のメンバー(平成27・25年度の集合写真) H27.05.22&H25.07.05

代議員会終了後の講演会
教育文化学部長 武田 篤先生

平成27年度の活動

秋田内陸線体験乗車 車窓より田んぼアートを見学 H27.08.25

秋田内陸線体験乗車 車窓より田んぼアートを見学 H27.08.25

秋田内陸線体験乗車 車窓より田んぼアートを見学 H27.08.25

愛らしい「なまはげ」と「あきたびじん」

秋田内陸線体験乗車 車窓より田んぼアートを見学 H27.08.25

役員・会員が多数参加

広報委員会のメンバー(平成27・25年度の集合写真) H27.05.22&H25.07.05

広報委員会のメンバー(平成27・25年度の集合写真) H27.05.22&H25.07.05

「旭水第39号」の編集・刊行を

広報委員会のメンバー(平成27・25年度の集合写真) H27.05.22&H25.07.05

「旭水第37号」編集時の広報委員

平成26年度の活動

卒業を祝う会 H27.03.22

卒業を祝う会 H27.03.22

進行を勤める舩木総務委員長と佐藤副委員長

卒業を祝う会 H27.03.22

和気藹々の中でのセレモニー

卒業を祝う会 H27.03.22

卒業を祝う会 H27.03.22

参加者みんなで「花は咲く」を歌い上げる
(震災のため入学式中止の学年だった)

卒業を祝う会 H27.03.22

卒業を祝う会 H27.03.22

保護者・大学の先生・職員・留学生も一緒に
「秋田県民歌」を歌い上げる
(卒業生の皆様の当日の様子は同窓会誌「旭水第39号」をご覧ください)

支部長会・代議員会 H26.05.14

支部長会 H26.05.14

支部長会 H26.05.14

県内10支部と静岡支部の各支部長が参集して今後の旭水会の運営について協議

支部長会 H26.05.14

支部長会 H26.05.14

支部長会 H26.05.14

代議員会では「学部と共同して学生の同窓意識を高める広報活動を」などの議案を決議
代議員会終了後は齋藤壽胤氏による講演「民族の深層~ジャンケンポンの民族」を拝聴

三役理事会・広報委員会 H26.04.25

三役理事会・広報委員会 H26.04.25

三役理事会・広報委員会 H26.04.25

三役理事会・広報委員会 H26.04.25

大友会長の挨拶後に今年度の活動の重点を協議。午後からは「旭水」の編集方針を決める

平成25年度の活動

支部長会・代議員会 H25.05.15

支部長会・代議員会 H25.05.15

支部長会・代議員会 H25.05.15

支部長会・代議員会 H25.05.15

現職とOBとともに活動する機会を得るなど、事業の見直しも~

支部長会・代議員会 H25.05.15

支部長会・代議員会 H25.05.15

支部長会・代議員会 H25.05.15

秋田内陸線及び鳥海山ろく線乗車運動を盛り上げよう(ビデオ「懐かしの阿仁合線」視聴)

三役理事会 H25.04.26

三役理事会 H25.04.26

三役理事会 H25.04.26

三役理事会 H25.04.26

「旭水会の発展のために役員みんなで多くの知恵を出し合っていきましょう」

平成24年度の活動

鳥海山ろく線体験乗車(支部長会) H24.11.26

鳥海山ろく線体験乗車(支部長会) H24.11.26

乗車前の春日啓郎由利高原鉄道
社長のごあいさつ

鳥海山ろく線体験乗車(支部長会) H24.11.26

鳥海山ろく線体験乗車(支部長会)H24.11.26

旭水会支部長・役員がいよいよ乗車(本荘駅)

鳥海山ろく線体験乗車(支部長会)H24.11.26

鳥海山ろく線体験乗車(支部長会)H24.11.26

車窓の景色等を解説してくださる春日社長

鳥海山ろく線体験乗車(支部長会)H24.11.26

壁面にも「宇宙戦艦ヤマト」が

鳥海山ろく線体験乗車(支部長会)H24.11.26

貴重な旧鮎川小学校跡地も

鳥海山ろく線体験乗車(支部長会) H24.11.26

鳥海山ろく線体験乗車(支部長会) H24.11.26

「法体の滝」まで足を延ばして(紅葉の法体園地)

『旭水』掲載用教育座談会「秋田の教育を語る」H24.07.07

『旭水』掲載用教育座談会「秋田の教育を語る」H24.07.07

『旭水』掲載用教育座談会「秋田の教育を語る」H24.07.07

教育座談会の様子

『旭水』掲載用教育座談会「秋田の教育を語る」H24.07.07

司会:加藤豪之助広報委員長

『旭水』掲載用教育座談会「秋田の教育を語る」H24.07.07

コーディネーター
須藤幸紀能代市
教育委員会教育長

『旭水』掲載用教育座談会「秋田の教育を語る」H24.07.075

大友康二旭水会会長

 

『旭水』掲載用教育座談会「秋田の教育を語る」H24.07.07

佐々木人美県教育庁
文化財保護室長

『旭水』掲載用教育座談会「秋田の教育を語る」H24.07.07

小玉史男大豊小教頭

『旭水』掲載用教育座談会「秋田の教育を語る」H24.07.07

伊藤晴美秋田高専講師

 

『旭水』掲載用教育座談会「秋田の教育を語る」H24.07.07

柏谷浩樹能代高校教諭

三役合同理事会 H24.06.15

三役合同理事会 H24.06.15

大友会長挨拶

三役合同理事会 H24.06.15

伊藤勲前広報委員長の挨拶

三役合同理事会 H24.06.15

新役員に委嘱状を

三役合同理事会 H24.06.15

加藤豪之助広報委員長提案

三役合同理事会 H24.06.15

千葉昭組織委員長提案

三役合同理事会 H24.06.15

舩木ノリ総務委員長提案

秋田内陸線体験乗車(支部長会)H24.06.07

秋田内陸線体験乗車(支部長会)H24.06.07

支部長・役員22名が参加

秋田内陸線体験乗車(支部長会)H24.06.07

車窓から広がる緑と青

秋田内陸線体験乗車(支部長会)H24.06.07

県内最長十二段トンネル

秋田内陸線体験乗車(支部長会)H24.06.07

秋田内陸線体験乗車(支部長会)H24.06.07

打当温泉「マタギの湯」で支部長会

秋田内陸線体験乗車(支部長会)H24.06.07

「くまのたいら企画」大穂さん挨拶

秋田内陸線体験乗車(支部長会)H24.06.07

阿仁マタギ駅で集合写真

秋田内陸線体験乗車(支部長会)H24.06.07

急行列車を待つ参加者

第1回支部長会議・代議員会 H24.05.16

第1回支部長会議・代議員会 H24.05.16

第1回支部長会議・代議員会 H24.05.16

支部長会議のようす
 (支部運営助成金を本部から交付することに)

第1回支部長会議・代議員会 H24.05.16

代議員会で挨拶する大友会長

第1回支部長会議・代議員会 H24.05.16

代議員会のようす
(事業計画・予算決算等の審議)

第1回支部長会議・代議員会 H24.05.16

第1回支部長会議・代議員会 H24.05.16

四反田素幸新学部長による記念講演

第1回三役会・理事会 H24.04.20

第1回三役会・理事会 H24.04.20

大友会長挨拶
(三役会・理事会の充実を)

第1回三役会・理事会 H24.04.20

代議委員会開催に向けての
初会合(支部活動支援策も)

第1回三役会・理事会 H24.04.20

(秋田内陸線・鳥海山麓線を
支援する運動を)

平成23年度の活動

第2回広報委員会 H23.5.10

執筆者の検討と今後の編集計画(伊藤委員長を中心に審議)

執筆者の検討と今後の編集計画(伊藤委員長を中心に審議)

執筆者の検討と今後の編集計画(伊藤委員長を中心に審議)

第1回支部長会議・代議員会 H23.5.10

大友会長挨拶(これからの本部事業の充実を)

大友会長挨拶(これからの本部事業の充実を)

支部長会での大友会長挨拶(これからの本部事業の充実を)

代議員会のようす(議案の審議)

代議員会のようす
(議案の審議)

                

議長は大友会長

代議員会のようす
(議長は大友会長)

議員会のようす(事業計画・予算決算等の審議)

議員会のようす(事業計画・予算決算等の審議)

代議員会のようす(事業計画・予算決算等の審議

平成23年度旭水会表彰(代議員会終了後)

功労賞受賞(佐藤一視元副会長)

功労賞受賞(佐藤一視元副会長)

表彰状受賞(舩木ノリ総務委員長)

表彰状受賞
(舩木ノリ総務委員長)

労賞受賞(受賞と謝辞の渡部菊治前会長)

労賞受賞(受賞と謝辞の渡部菊治前会長)

功労賞受賞(受賞と謝辞の渡部菊治前会長)

◎ 当日ご都合によりご臨席ができなかった佐藤正前広報委員長にも表彰状を贈呈いたしました。

第1回三役会・理事会・第1回広報委員会  H23.4.22

大友会長挨拶(三役会・理事会の充実を)

大友会長挨拶
(三役会・理事会の充実を)

本部役員の初会合(代議員開催に向けて)

本部役員の初会合
(代議員会の開催に向けて)

第1回広報委員会(「旭水」発行計画審議)

第1回広報委員会
(「旭水」発行計画審議)