システムデザイン工学科とは?

理工学分野の深い専門性と幅広い視野を持ち、
自ら考え行動する人材を育成します。

科学技術の進歩は我々の生活を豊かにしてきましたが、近年では環境破壊などを引き起こしていることも事実です。我々は科学技術と環境を両立し、持続可能な社会の実現に貢献しなければなりません。理工学部では理学から工学にわたる様々な分野の教育と最先端の研究を行っています。AIやデータサイエンスの教育にも力を入れています。深い専門性と幅広い視野を持つとともに、デジタル技術が活用できる人材を育成します。

理工学部の特徴

AI・データサイエンス教育

超スマート社会(Society 5.0)を実現するためには、AI、IoT、ビッグデータ解析、データサイエンスなどに関する知識と技術を修得する必要があります。
理工学部では、情報処理の技法、基礎情報学、基礎AI学、IoTとネットワークI、超スマート社会のプラクティスの科目から構成される「情報技術人財育成プログラム」、さらには基礎データサイエンス学I・IIの履修を通じて、様々な分野の概念や手法を統合して新しい価値を創出する総合的能力を持つ人材を育成します。

留学プログラム

理工学部では、国際舞台で活躍する人材の育成に向けて、豊富な留学プログラムを整えて、学生たちに世界への扉を用意しています。単なる語学研修や受け身の学習ではなく、実践的な理工系専門教育を現地の学生と一緒に学べるプログラムです。外国に留学し、未知の国・世界で生活するという究極の実践体験を経験することは、自分を見つめ直し自信をつける良い機会です。理工学部は、世界の扉を開け学びたい学生を積極的に応援していきます。

新しいものづくりや社会システムの整備・維持管理ができる実践的な技術者の育成

  コースの概要
◯どんなことを学ぶのか ◯主な授業・分野
どんな人材を育てるか
◯活躍できる分野
機械工学コース 材料力学、流体力学、熱力学、機械力学、制御工学、ナノテクノロジー、医療工学、バイオメカニクス、ロボット工学を中心として、あらゆる産業の基盤をなす機械工学について学びます。 機械に関する基礎学力を備え、社会の変化に柔軟に対応する応用力を持ち、協調性、自立性、問題解決力を併せ持つ将来のエンジニアを育成します。
土木環境工学コース 構造力学、水理学、地盤工学、都市システム計画、建設材料学などを中心として、安全・安心・快適な地域環境を創造・保全する技術について学びます。 自然環境・社会環境に配慮した社会基盤の整備・維持・管理に関し技術提案ができ、培った技術を国内外に広く発信できる人材を育成します。