NEWS TOPICS

九州大学にて国際ワークショップ(2024)開催

プログラム・コーディネーター安達教授による挨拶



ランチミーティングの様子



九州製鉄所大分地区工場への訪問



2024年11月28日、九州大学CINEST・秋田大学グローバルリソース研究機構共催の国際ワークショップを開催しました。

スマートマイニング特別プログラムからは、南部アフリカ協力校であるボツワナ大学、ボツワナ国際科学技術大学、ザンビア大学、テテ工科大学(モザンビーク)より4名の研究者が来日し、資源学に関する研究発表をしていただきました。

また、スマートマイニング特別プログラムのランチミーティングでは、南部アフリカ協力校、北海道大学、秋田大学、九州大学からのプログラム委員が出席。今年度における本プログラムの取り組みと来年度の予定について話し合いました。

これに先立ち、11月27日には九州の資源・鉄鋼施設を視察するツアーを実施し、日本製鉄大分地区工場を訪問し、広大な敷地にある製鉄施設を見学しながら製鉄過程について学ぶ機会となりました。

    トップへ戻る