ロールモデルの紹介

  1. ホーム
  2. 女性学部生・院生の方へ
  3. ロールモデルの紹介
  4. 結果を重視するのではなく、学ぶ過程を楽しむ

2024.3

May Sann Aung

結果を重視するのではなく、学ぶ過程を楽しむ

  • ティラビ イビフ(てぃらび いびふ)
  • 秋田工業高等専門学校  創造システム工学科 共通教育系
  • 講師
研究内容を教えてください

秋田高専では、令和2年度から県内遠隔地の中学校に対して、本校留学生と交流相手校の中学生との、オンライン形式での英会話による英語交流プログラムを実施する形で、地域貢献を行ってきました。これにより、秋田県の中学生が英会話の練習をしながら海外の文化に触れるという貴重な機会を提供しています。この研究は、秋田工業高等専門学校の英語教師として、地元の中学校向けに提供する英語の授業内容と、その教育効果に焦点を当てています。この活動は、新型コロナウイルス(COⅥ Dー19) の影響により、地元の中学校がALTとの英語の授業や、国際交流イベントを実施することが難しくなったことがきっかけで始めました。この困難な状況に対処するため、本校は地元の中学校にオンライン接続に関する技術的な支援と、留学生を交えた英会話授業を提供し始めました。 このプログラムは、中学生に英語でコミュニケーションをする楽しさと、外国に対する興味と関心を高めることを主要な目的としています。

進路を決定したきっかけや今の研究をしようと思った
きっかけがありましたら教えてください

二言語環境で育った私は、外国語を学び、教えることに常に情熱を注いできました。大学で6年以上教えているうちに、言語を学ぶことと教えることは違うことだと気づきました。そこで、外国語教育の教授法に磨きをかけるため、国際教養大学への留学を決意しました。国際教養大学では、国際化された雰囲気や多様な背景を持つ人達との交流を通して、言語習得における英語の重要性を実感しました。そこで、異なる人々との交流の側面を英語教育に取り入れることにしました。その後、秋田高専に働き始めたばかりの頃、新型コロナウィルスの影響で、地元の中学校ではALT(外国語指導助手)の採用や英語関連の行事への参加が難しくなりました。そこで、秋田工業高等専門学校の英語教師たちで、地元の中学校をオンラインと対面でサポートするプログラムを立ち上げました。

仕事と生活を両立するために実践している事、心がけている事はありますか

通常、職場にいる間は前もって計画を立てて仕事に集中し、仕事を終えたら帰るように努め、家に仕事を持ち帰らないことを目標にしてます。日本で一人暮らしをしている私は、疲れを感じると家族、特に夫と息子に連絡を取ることがよくあります。生活の些細なことを共有することが、私にとって疲れを癒す最良の方法です。さらに、秋田にいる友人たちとカフェや温泉で長時間語り合うのも楽しいです。

理系進路選択を迷っている女子中高生の皆様に向けてメッセージを一言お願いします。

人にはそれぞれ、長所と短所があります。やる気を失った時は、他者と比較するのではなく、過去の自分と比べてみてください。成長しているなら、それは素晴らしいことです。自分自身の「なぜ」を見つけ、定期的に思い出すことが大切です。英語教師として、英語を学ぶことで人生が変わる理系の学生をたくさん見てきました。特に、英語を話す能力を伸ばすことで大きく変わった学生を見てきました。理系の女子学生には、英語のコミュニケーション能力を向上させ、自分の生活や専攻に生かすことを勧めています。それが外国語学習のモチベーションを維持する最善の方法です。

●プロフィール(経歴)

合肥工業大學卒

新疆大学大学院外国語大学院修士卒業

新疆農業大学6年勤務

澳門理工学院, 英語教授法(修了)

国際教養大学専門職大学院(英語教育実践領域)修士卒業

日本人教員のための英語指導法研修プログラム勤務( 後援:アメリカ大使館提供)

東北大学大学院国際文化研究科(博士課程在学中)

現職

●マストアイテム

仕事への通勤中、興味深く神秘的なストーリーをポッドキャストで聴くことは、私をリラックスさせる一番心地よい方法です。

コラム一覧へ