著書紹介(教育文化学部 広報委員会)

2015年04月27日

 

本学部教員の著書を紹介します。

佐藤修司(教授)学校教育課程こども発達コース担当、こども発達・特別支援講座所属
共著:『校長・教頭のリーダーシップとマネジメント術』(八尾坂修編、教育開発研究所、2015年5月発行、税抜2,000円)



 学校における組織マネジメントの重要性が特に指摘されるようになってから20年近くが経過しようとしています。学校の自律性とともに、アカウンタビリティが問われるようになり、学校管理職の責任は重くなり、求められる資質・能力は高くなっています。企業などの民間経営で培われてきたリーダーシップ、マネジメントの理論・技術、研修が公教育にも持ち込まれるようになってきました。教職大学院では、学校マネジメントコースが設定される予定になっていますから、このような本も活用できるでしょう。私は「学校における組織マネジメントの使命」の項を担当しています。

【目次】
まえがき
序論 学校管理職に求められるリ一一ダーシップとマネジメント術 八尾坂修
§1 学校管理職に求められるリーダーシップ
1-1 組織におけるリーダーシップ 露口健司
1-2 リーダーの条件 小島弘道
1-3 リーダーとマネージャーの違い 浅野素雄
1-4 校長に求められるりーダーシップ 露口健司
1-5 副校長・教頭に求められるリーダーシップ 野原 明
1-6 PM理論.コンテインジェンシー理論と校長・教頭のリーダーシップ 千々布敏弥
1-7 経営ピジョンの実現と校長のリーダーシップ 川上泰彦
1-8 校長のリーダーシップと子どもとの人間関係 寺崎千秋
1-9 校長のリーダーシップと教職員との人間関係 野原 明
1-10 保護者・地域との連携と校長・教頭のリーダーシップ 野原 明
§2学校管理職のリーダーシップのポイント
2-1 学校の教育目標.経営計画を設定する 福本みちよ
2-2 校務分掌組織をつくり業務を協働分担する 大野裕己・三井 清
2-3 教職員のモラールを高め.コミュニケーションを図る 柏木智子
2-4 学校業務の評価を行う 岸田正幸
2-5 教職員の人材育成を基盤とした評価を行う 古賀一博
§3学校管理職に求められるマネジメント術
3-1 組織マネジメントとは何か 高階玲治
3-2 学校における組織マネジメントの使命 佐藤修司
3-3 経営ビジョンの実現と組織マネジメント 北神正行
3-4 社会の変化への対応と組織マネジメント 安藤知子
3-5 ミドルリーダーの育成とマネジメント 安藤知子
3-6 若手教員の育成とマネジメント 西山 薫
3-7 数値目標の設定とタイム・マネジメント 西山 薫
3-8 保護者・地域の苦情への対応とマネジメント 田村知子
3-9 カリキュラムの開発と組織マネジメント 田村知子
3-10 学力の向上と組織マネジメント 森山賢一
3-11 特別支援教育と組織マネジメント 西川公司
3-12 いじめ重大事態への対応と組織マネジメント 樋口修資
3-13 学校の危機管理と組織マネジメント 渡漫正樹
3-14 校内研修の活性化と組織マネジメン 山崎保寿
3-15 教職員の不祥事の防止と組織マネジメント 菱村幸彦
3-16 教員のメンタルヘルス・マネジメント 大竹晋吾
3-17 職員団体への対応と校長のマネジメント 菱村幸彦
3-18 学校施設・設備の整備と校長のマネジメント 堀井啓幸
3-19 学校財務・予算と校長のマネジメント 堀井啓幸
3-20 学校事務・業務の効率化と組織マネジメント 堀井啓幸
§4 学校組織と学校管理職のマネジメント術
4-1 学校組織と副校長・教頭のマネジメント 武井敦史
4-2 職員会議運営と組織マネジメント 本図愛実
4-3 学校評議員とマネジメント 大宮光徳
4-4 学校運営協議会とマネジメント 柳澤良明
4-5 学年組織と組織マネジメント 藤森三奈・武井敦史
4-6 教務部と組織マネジメント 本図愛実
4-7 生徒指導部と組織マネジメント 玉井康之
4-8 進路指導部と組織マネジメント 玉井康之
4-9 学校保健委員会と組織マネジメント 渡邉正樹
4-10 学校情報化と組織マネジメント 山崎清男
4-11 いじめ防止等の対策のための組織と組織マネジメント 樋口修資
§5学校の組織マネジメントのポイント
5-1 信頼される学校組織の特徴 天笠 茂
5-2 学校の内外環境の強みを生かした特色づくり 代田昭久
5-3 組織マネジメントにおける学校文化の役割 八尾坂修
5-4  PDCAによる教育活動の展開 倉本哲男
5-5 学校評価の活用による組織活性化 木岡一明
5-6 学校と企業のマネジメントの違い 貞広斎子
5-7 企業におけるマネジメント手法の導入 浅野良一
§6 リーダーシップとマネジメントの実例
6-1 公立小学校における実例 小泉与吉
6-2 公立中学校における実例 細谷美明
6-3 私立中高一貫校における実例 田村哲夫
あとがき