令和6年度地域連携フォーラムを開催します

 3月14日(金)16時00分から,地域連携フォーラム(Zoom)を開催いたします。
秋田大学教育文化学部では,秋田県内の地方公共団体・教育委員会・民間企業・NPO法人等との連携・協力による地域教育への貢献及び研究成果の地域社会への還元を目的として,調査・実験テーマを公募して取り組む,パイロットリサーチプロジェクトを実施してきました。
フォーラムでは,今年度実施された3件のプロジェクトの成果について報告いたします。


日  時 :令和7年3月14日(金) 16:00 ~ 17:30

開催方法 :Zoom によるオンライン開催

プログラム:①社会減から見た秋田県の人口減少対策の展望
       ―能代市の中高生のアンケート調査より―
                             (熊丸 博隆 講師)
      ②秋田大学生による酒造りを通した地域活性化
                             (益満 環 准教授)
      ③若者が「来能」する観光まちづくりへ
       ―能代市のバスケのまちづくりとチョコレートのお土産の検討―
                             (和泉 浩  教授)

申込方法 :下記の申込先メールアドレスに「所属」「氏名」を記載の上お申し込みください。

     申込先メールアドレス:kyosou@jimu.akita-u.ac.jp
                (秋田大学教育文化学部総務担当宛)

申込期間 :令和7年3月14日(金)正午まで

※ 後日、動画を視聴していただくことができます。
(要申し込み。上記担当宛てお問い合わせください。)