【12月18日】「第8回あきたの教師力高度化フォーラム」を開催します。

 次年度から、いよいよ小学校の新学習指導要領がスタートします。資質・能力の三つの柱を受けて、指導と評価の一体化を推進する観点から、評価は「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3観点に改められました。「主体的に学習に取り組む態度」の評価を適切に進めるため、その趣旨とその具体について、中央教育審議会「児童生徒の学習評価に関するワーキンググループ」委員の 佐藤 真 氏(関西学院大学)をお招きして考えます。
 是非、多数のご参加をいただけますようお願いいたします。

  秋田大学教職大学院 第8回あきたの教師力高度化フォーラム
日時 令和元年12月18日(水) 16:00-18:00(15:30受付・開場)
会場 秋田大学手形キャンパス  60周年記念ホール(教育文化学部3号館3-145教室)
対象 教員志望学生・院生,教職員・研究者,教育委員会指導主事・研修員等
内容 テーマ『「主体的に学習に取り組む態度」の評価の趣旨とその展開』

■第1部■ 16:05~17:05
講演:「主体的に学習に取り組む態度」の評価の趣旨
講師:佐藤  真 氏(関西学院大学 学長特命・高大接続センター副長・教授)

■第2部■ 17:10~17:55
鼎談:「主体的に学習に取り組む態度」の評価をどのように展開するか
鼎談者:佐藤  真 氏(関西学院大学 学長特命・高大接続センター副長・教授)
    成田 雅樹 氏(秋田大学教育文化学部附属小学校 校長)
    佐藤  学 氏(秋田大学教育文化学部 教授)
申込方法 参加を希望される場合は,【12月6日(金)】までに,下記のE-mailまたはFaxにより所定の申込書を送付してください。
参加申込・問合せ先 秋田大学教育文化学部総務担当
〒010-8502 秋田市手形学園町1-1
Tel:018-889-2509
Fax:018-833-3049
E-mail:kyosou@jimu.akita-u.ac.jp
備考 ・詳細は添付のポスターをご覧ください。
・電話によるお申込は受け付けておりません。