秋田大学教育文化学部・大学院教育学研究科
Search
検索
資料請求
English
学部案内
学部長挨拶
取得できる免許・資格
教育文化学部紹介
教員紹介
学校教育課程
技術部紹介
地域文化学科
入試情報
入試情報
学部入試
編入学入試
オープンキャンパス
教育・学生生活
教育・研究紹介
就職情報
学費・学生支援について
国際交流活動
情報公開
沿革
学生による調査・実験テーマの公募
webシラバス
附属学校園・機関
各種広報誌(学部案内・創立150年史・みなおと・ひだまり)
学部・大学院情報公開
マスコット、シンボルマーク等
教員公募
問い合わせ
各種お問い合わせ
科目等履修生
証明書手続き
旭水会
旧課程の記録
大学院案内
研究科長挨拶
科目一覧
教職実践専攻(教職大学院)
大学院紹介
大学院案内・大学院通信(暁鐘の音)
心理教育実践専攻
大学院入試
教員紹介
教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)について
カリキュラム
研究報告書・学修成果等成果公開(大学院)
ホーム
Topics & News
『あきたタウン情報』5月号で教員著書『秋田を学ぶ』が紹介されました。
『あきたタウン情報』5月号で教員著書『秋田を学ぶ』が紹介されました。
掲載日
掲載誌
内容
2025年4月25日(金)発行
『あきたタウン情報』No.483
【「書店スタッフ」が選ぶ私のBEST本】コーナーにおいて、佐藤猛・林武司・臼木智昭・荒井壮一・大橋純一編『秋田を学ぶ』(自然と社会/文化と歴史:2冊組)秋田文化出版、2024年が取り上げられました。「秋田の『今』と『昔』を知るのに最適な2冊」として紹介されています。紹介者は秋田市の通町商店街にある「ひらのや書店」代表の平野さんです。