電動化システム共同研究センター
Joint Research Center for Electric Architecture
研究者紹介
経営企画
研究開発
試作試験
アスターサテライトラボ
JA
EN
HOME
研究者紹介
経営企画
研究開発
試作試験
アスターサテライトラボ
JA |
EN
お知らせ
NEWS
2023/03/31
航空機推進系大出力モーター(ハルバッハモーター)試作品の開発に成功しました
2023/03/23
マレーシア工科大学のみなさんがラボ視察に訪れました
2023/03/23
由利工業高校のみなさんがラボ視察に訪れました
2023/03/22
電動化システム共同研究センターYoutubeチャンネルに、境 英一准教授(秋田県立大学)が人材開発の取組を紹介する動画を公開しました~あきたを翼にのせてはばたけ!<後編>~
2023/03/22
電動化システム共同研究センターYoutubeチャンネルに、境 英一准教授(秋田県立大学)が人材開発の取組を紹介する動画を公開しました~あきたを翼にのせてはばたけ!<前編>~
2023/02/10
英国ストラスクライド大学電気電子学科より、Patrick Norman博士及び Chung Fong博士がラボ視察に訪れました
2023/02/10
英国ストラスクライド大学電気電子学科より、Patrick Norman博士及び Chung Fong博士を招聘し、先端技術講演会を開催しました
2023/02/10
電動化システム共同研究センターYoutubeチャンネルに榊センター長の講演を公開しました~「電動化研究開発×地域産業創生」 秋田県が進めている、電動化研究開発による地域産業創生事業について~
2023/02/01
電動化システム共同研究センター 地域人財開発部のwebサイトをリニューアルしました
2023/02/01
電動化システム共同研究センター 新世代モーター特性評価ラボ 英文ホームページを開設しました
2023/02/01
電動化システム共同研究センター 英文ホームページを開設しました
2022/12/26
学生を対象に、エレクトロモビリティ説明会を開催しました
2022/12/22
ドイツ・フラウンホーファー研究機構・建築物理研究所(IBP)より、
Victor Norrefeldt氏がラボ見学に訪れました
2022/12/22
ドイツ・フラウンホーファー研究機構・建築物理研究所(IBP)より、
Victor Norrefeldt氏を招聘し、先端技術講演会を開催しました
2022/12/14
ストラスクライド大学で研究成果を発表しました
2022/12/13
「新世代モーター特性評価ラボ説明会」を開催しました
2022/11/01
電動化システム共同研究センター 新世代モーター特性評価ラボ ホームページを開設しました
2022/11/01
電動化システム共同研究センター ホームページを開設しました
2022/09/16
「女性セミナー」ゆうわ様がラボ見学に訪れました
2022/04/28
新世代モーター特性評価ラボ開所式を行いました
トップへ戻る