「秋田大学の留学生と交流しようin横手」を実施しました。

 

 

 

 

秋田大学横手分校は令和6年7月21日(日)、「釣りキチ三平の里」体験学習館にて「秋田大学の留学生と交流しようin横手」を開催しました。(主催:秋田大学高等教育グローバルセンター 共催:横手市農業振興課、秋田大学地方創生センター、秋田大学横手分校、横手市教育総務部生涯学習課、横手ジュニア・リーダー)

 本事業は秋田大学高等教育グローバルセンターが主催する「横手エリアにおける秋田大学留学生の農業体験等を通じた地域交流企画」内で実施したもので、横手分校では主催や関係機関との連携、協力のもと、横手市での農業体験へ参加した留学生と地元小学生、高校生の交流する場面を設定しました。

 留学生は7月20日(土)から横手に入り、そばの刈り取りなどの農業体験を行い、「釣りキチ三平の里」体験学習館に宿泊しました。

 翌日の交流では横手市内小学生7名と横手ジュニア・リーダー(中・高校生)9名が参加し、留学生と共に6グループに分かれて活動を行いました。
 初めにアイスブレークでは名札作りを行った後、横手ジュニア・リーダーの進行で英語での「じゃんけん列車」を行いました。ゲーム内容の検討や当日の進行もジュニア・リーダーで行い、小学生をサポートしながら英語での自己紹介を交えつつゲームを楽しみました。
 その後は今日の昼食にもなるそば打ち体験を行いました。ほとんどの参加者が初めての体験でしたが、職人さんからの説明を受け、ジェスチャーなどで自然と交流が生まれているようでした。
 出来上がったそばで昼食の準備をしている間には、秋田大学高等教育グローバルセンター教員の袁暁犇 助教、権裕羅 助教に進行を移し、留学生の母国について話を聞いてクイズに答えるゲームを行いました。小学生と横手ジュニア・リーダーが留学生の6グループを順番に回るようにし、留学生の中には民族衣装に着替える人や、栞やお菓子などのプレゼントを準備している学生もいました。
 全員で打ちたてのそばを食べた後、留学生は増田を見学してから秋田市へ戻るということで、参加者全員でバスを見送りました。
 小学生からは楽しかったという感想が多く、最初は不安もあり、英語がわからないこともあった様でしたがとても楽しかったのでまた来たいという感想もありました。