1. ホーム
  2. 大学案内
  3. 本学職員への兼業依頼について

本学職員への兼業依頼について

 本学職員が学長(または所属長)の承認を得ることなく兼業等に従事することはできません。
 兼業を依頼される際には、事前に下記の様式によりご依頼ください。依頼状の送付先は、依頼状の名義人(学長)にかかわらず、兼業を依頼する職員の所属部局の長宛、または依頼予定職員宛に送付くださるようお願いします。

 なお、兼業の承認手続きには時間を要するため、兼業開始日の直前に兼業依頼状を送付いただいた場合、兼業開始日までに承認できない場合がありますので、兼業の依頼においては兼業開始日前に余裕を持って手続きを行っていただきますようお願いいたします。

※E-mail、FAXまたは郵送のいずれでも結構です。送付先は「兼業担当連絡先(依頼状送付先)一覧」をご参照ください。また、回答を郵送で希望される場合には、お手数ですが、依頼状に「宛先を記載した返信用封筒」を添えていただきますようお願いいたします。

様式 記入例
兼業依頼状 ( 記入例
兼業依頼状(役員等兼業) ( 記入例
  • 「兼業依頼状(役員等兼業)」は、技術移転事業者(TLO)、研究成果活用企業及びその他営利企業の役員等、株式会社または有限会社の監査役を兼業する場合に使用します。
  • 国立大学法人秋田大学兼業規程

兼業担当連絡先(依頼状送付先)一覧

 兼業についてのみ、以下の担当にお問い合わせください。なお、その他の一般的なお問い合わせに関しましては、こちらで担当部署をご確認のうえ、お問い合わせさください。

部局名等 担当係名 住所 TEL/FAX E-mail
国際資源学研究科
(国際資源学部)
国際資源学研究科総務担当 〒010-8502
秋田市手形学園町 1番1号
TEL:018-889-2214
FAX:018-889-3215
k-shigen@jimu.akita-u.ac.jp
教育文化学部 教育文化学部総務担当 〒010-8502
秋田市手形学園町 1番1号
TEL:018-889-2509
FAX:018-833-3049
kyosou@jimu.akita-u.ac.jp
医学部
医学部附属病院
医学部総務課職員担当 〒010-8543
秋田市本道一丁目1の1
TEL:018-884-6011
FAX:018-834-8619
shokuin@jimu.akita-u.ac.jp
理工学研究科
理工学部
理工学研究科総務担当 〒010-8502
秋田市手形学園町 1番1号
TEL:018-889-2305
FAX:018-889-2300
koso@jimu.akita-u.ac.jp
地方創生・研究推進課
産学連携推進機構
地方創生・研究推進課 〒010-8502
秋田市手形学園町 1番1号
TEL:018-889-3011
FAX:018-837-5356
sangaku@jimu.akita-u.ac.jp
地方創生センター 地方創生・研究推進課 〒010-8502
秋田市手形学園町 1番1号
TEL:018-889-3006
FAX:018-889-2928
kyoudou@jimu.akita-u.ac.jp
バイオサイエンス教育・研究サポートセンター
高齢者医療先端研究センター
高等教育グローバルセンター 総合学務課教務企画担当 〒010-8502
秋田市手形学園町 1番1号
TEL:018-889-3192
FAX:018-889-3194
kyomusom@jimu.akita-u.ac.jp
高大接続センター 入試課 〒010-8502
秋田市手形学園町 1番1号
TEL:018-889-2269
FAX:018-835-9924
nyushi@jimu.akita-u.ac.jp
保健管理センター 学生支援・就職課 〒010-8502
秋田市手形学園町 1番1号
TEL:018-889-2264
FAX:018-832-5364
g-kikaku@jimu.akita-u.ac.jp
学長・役員、上記以外 人事課人事担当 〒010-8502
秋田市手形学園町 1番1号
TEL:018-889-2215
FAX:018-889-2219
jinninyo@jimu.akita-u.ac.jp