経営協議会議事要旨 (平成16年度)
|
平成16年度第2回経営協議会議事要旨
日 時 平成16年4月14日(水)13:00〜14:17
場 所 第一会議室
出席者 三浦(議長),白滝,荒木,加藤,菊地(賢),鈴木,栗谷,佐藤,菊地(芳)各委員
臼田,菊地各監事
欠席者 辻委員
議 事
1.第1回経営協議会議事要旨の確認
第1回の議事要旨が確認された。
2.報告等
(1)国立大学法人秋田大学役員報酬規程の一部文言修正について
国立大学法人秋田大学役員報酬規程の文言中「俸給」を「本給」に一部修正した旨報告があった。
(2)平成16年度「特色ある大学教育支援プログラム」について
特色ある大学教育支援プログラム検討WGで検討した結果,医学部のプログラム「多様な医療保健者による国際的医療人養成」を選定し,文部科学省へ申請した旨報告があった。
3.審議事項
(1)国立大学法人秋田大学の中期目標原案・中期計画案について
審議の結果,了承された。
なお,学外委員から資料の事前配付について要望があり,できるだけ早く送付することとした。
また,今後のスケジュールについて,事務局から説明があった。
(2)国立大学法人秋田大学の業務方法書について
審議の結果,了承された。
(3)長期借入金償還計画案及び長期借入金認可申請書案について
審議の結果,了承された。
(4)国立大学法人秋田大学役員退職手当規程(案)について
審議の結果,了承された。
(5)平成16年度予算編成の考え方(案)について
審議の結果,了承された。
なお,この「予算編成の考え方」に基づいた予算配分(案)を作成し検討することとした。
(6)国立大学法人秋田大学部局長等連絡調整会議規程における経営協議会の学外委員について
審議の結果,経営協議会の学外委員1人は,特定の委員に固定せず,議題によって必要に応じ学長から依頼することとした。
(7)その他
なし
4.その他
前回の会議で委員から質問のあった損害保険の加入について,事務局から説明があった。
|
|