就職ガイダンス「インターンシップ対策①」を開催しました。
学生支援・就職課 就職推進担当では令和元年5月14日(火)に、今年度第3回となる就職ガイダンスを開催しました。今回の参加者数は121名でした。
今回のガイダンスは、そもそもなぜインターンシップは大事なのか、といったことから、インターンシップに参加する意義などについてもお伝えしました。
インターンシップのスケジュールや、夏季インターンシップと冬季インターンシップの違い、インターンシップの探し方のコツを知ってもらえたと思います。
漠然とインターンシップに参加するのではなく、しっかりと目的を持ってインターンシップに臨んでほしいと思います。
ガイダンス終了後に記載してもらったアンケートには、「インターンシップの重要性がよく分かった。絶対に参加しようと思った」、「インターンシップはそもそも何をするために行くのか説明してくれたほか、様々な情報提供をしてくれて、分かりやすくてよかった」、「新しい発見が多かったので、インターンシップの際によく心に留めておこうと思った」、「インターンシップに多く参加したいと思った」、「インターンシップに参加する意義を再確認し、モチベーションを上げることに繋がった」、「インターンシップについて基礎から学べてよかった」、「インターンシップの探し方が分からなかったので、とても有意義なガイダンスでした」、「インターンシップについての不安が少し軽減されました」など多数のコメントが寄せられました。
※今回の就職ガイダンスに出席できなかった方は、ガイダンスを撮影したDVDを貸出しますので就職推進担当までお越しください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
秋田大学学生支援・就職課 就職推進担当
TEL:018-889-2262
E-mail:sj01@jimu.akita-u.ac.jp
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////