就職ガイダンス「インターンシップ対策②」を開催しました。

 

 学生支援・就職課 就職推進担当では令和元年6月4日(火)に、今年度第4回目となる就職ガイダンスを開催しました。今回の参加者数は86名でした。
 今回のガイダンスは、インターンシップにおけるマナーを中心にお伝えしました。
 インターンシップでは、申し込みや選考の段階から、社会人のマナーが求められます。言葉遣いや所作など、幅広いマナーをお伝えしましたが、マナーは一朝一夕に身に付くものではありません。インターンシップやセミナーなどで速い時期に社会人と多く接し、就活本番にはマナーに自信を持てるようにしていただきたいと思います。
ガイダンス終了後に記載してもらったアンケートには、「マナーについて、知らないことだらけでした。電話対応の演習がすごくためになりました。」、「電話に苦手意識があったので詳しく知れてよかった。」、「マナーについて知ることができたので、しっかり自分の身に付けていきたいと思った。」、「所作や言葉遣いなどの社会人と接して恥じない方法を学べてとてもよかった。今後の私生活で取り入れたい。」、「演習が分かりやすくて参考になった。」、「インターンシップだけでなく就職後も役に立つ内容だったので参考になりました。」、「社会人になる前の第一歩としてのインターンシップで使うマナーを知ることができてよかったです。」など多数のコメントが寄せられました。

※今回の就職ガイダンスに出席できなかった方は、ガイダンスを撮影したDVDを貸出しますので就職推進担当までお越しください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
秋田大学学生支援・就職課 就職推進担当
TEL:018-889-2262
E-mail:sj01@jimu.akita-u.ac.jp
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////