2月イベント「社会人と考えよう!秋田活性化大作戦」のご報告

2021年03月24日

皆さんこんにちは!あきた未来カフェ学生スタッフの伊藤です。

今年度は生活様式が一変し、戸惑いが多かった1年でした。それを乗り越え、春休みに入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?



あきた未来カフェでは、2月12日(金)に「社会人と考えよう!秋田活性化大作戦」と題し、オンラインで2月イベントを開催しました。



私たちが暮らしている秋田県のことを、みなさんは普段どれくらい意識しているでしょうか?

課題があると感じているけれど、具体的に何をすればいいのだろう?まわりの人はどう考えているのだろう?と思っている人も多いはず。

これらを、同世代の学生や人生の先輩である社会人と語り合うことで、秋田県の課題を身近に感じてほしい!自分の将来をイメージしてほしい!という思いから、このイベントを企画しました。


講師として石井力重さんをお招きしました。石井さんは「アイデアプラント」代表・早稲田大学や奈良女子大学の非常勤講師を勤められています。
ワークショップのデザインやブレインストーミング・ツールの開発などに携わっており、著書に『アイデア・スイッチ』、『すごいブレスト』があります。


また、イベントには地域文化学科の学生をはじめ、県内外の学生や秋田で働く社会人、さらに秋田大学の教授にもご参加いただきました。ありがとうございます!



まずは、講師の石井さんによるブレインストーミング(ブレスト)のレクチャーです!

【ブレストとは?】
創造的にアイデアを出し合いたいときに用いられる手法のこと。

【4つのルール】
① 誰かのアイデアの良いところを褒める
② できるかどうかわからないアイデアを出す
③ 質にこだわらずたくさんアイデアを出す
④ 誰かのアイデアをヒントにアイデアを出す

これらを「ブレインストーミングカード」を使って、わかりやすく説明してくださいました。

また、オンラインでブレストを行う際に、PC上ではなくあえて紙とペンでメモすることもコツのひとつです!



次に、ワークショップでブレストを実践!

秋田を活性化する方法について、学生と社会人が混在したブレイクアウトルームで「3人ブレスト」をグループを変えて3回行いました。
(3人という多すぎず少なすぎない人数が、全員が発言しやすいちょうどいい人数だそうです!)


公共交通機関の不便さ、駅前を歩く人の少なさ、若者の流出、お祭り、人のつながり…
たくさんの課題がありますが、それと同じくらい秋田の良さも挙げられました。そこから、どんなイベントがあれば秋田が盛り上がるか?に発展させました。

まさに、三人寄れば文殊の知恵!話が盛り上がって、あっという間に時間が過ぎていきました。

そして提案したイベントとそれに対する思いをslidoというサイトで共有し、面白いと思うものに投票し、高評価を得たイベントにレビューを行いました。実際にあったら参加してみたい、と思うような画期的なイベントがたくさんありました!



私は今回のイベントを通して、自分の考えを持つことの大切さを実感しました。話し合いで、いいことを言わなければ、と考えすぎてしまうことがよくあるのですが、突拍子もない発言をすることや質にこだわらないことも大切な要素なのだとわかりました。

また、イベントのテーマにもなっている「活性化」はよく耳にする言葉ですが、概念は曖昧です。しかし、私の参加したグループでは、どのグループでも違った切り口から活性化に関する話題が広がったため、毎回新鮮な気持ちで取り組むことができました。

そしてなにより、多くの人と秋田について語り合えたことが嬉しかったです。



ここで少し、参加者の感想をご紹介します!

・地域活性化について話すというと、難しくて堅苦しいイメージがあったが、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができた。
・秋田県には様々な手法の地域活性化の可能性があるということを学ぶことができた。
・意見交換によって考えが深まったし、ブレストをぜひ学校でも取り入れたいと思った。
 
などなど、プラスの感想をたくさんいただきました。




この2月イベントは今年度最後のあきた未来カフェのイベントでした!

我々スタッフも特に入念に企画・準備を行い、今回のイベントに臨みました。

結果として、参加者が20名以上と今年度開催したイベントで最も多く、満足度も高いものとなりました。今年度の締めくくりに相応しいイベントになったと思います。

これも講師の石井さん、参加してくださった皆さんのおかげです!

ここで生み出されたアイデアや学生と社会人とのつながりが、これからの秋田県活性化のきっかけになったら幸いです。



最後になりますが、今年度イベントに参加してくださった皆さん、サポートしてくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

来年度も“交流の場”を提供するために、様々なイベントを企画したいと思います!楽しみにしていてください~!

これからもあきた未来カフェをよろしくお願いいたします!!